内容説明
Smile(笑顔)、Smart(洗練)、Speedy(迅速)、Sincerity(思いやり)、Study(学習)、Speciality(プロであること)―キャビンアテンダントの仕事の紹介を、六つのS(6S)を中心に紹介。
目次
第1章 Smile
第2章 Smart
第3章 Speedy
第4章 Sincerity
第5章 Study
第6章 Speciality
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ばいおくん
1
おもてなしコミュニケーションを学ぶにあたって、大変わかりやすい本。スッチーだけでなく、一大人として、こうした態度で常にありたい。彼女たちが更にスゴいのは、タスクにまみれて超多忙な瞬間であってこそ、このマインドを忘れず発揮しようとするところ。これじゃ、パブリックとプライベートでモードをきちんと切り替えないと、続かないね。気の遣いすぎで、普通なら死んでしまうよ。もっとスッチーに対して、優しくなりたいな、と思う。2013/10/01
あや
0
就活のために読了。
マンゴー☆
0
もしも、この本に書かれてあるマナーのすべてを実践できたら、きっとすごく素敵で魅力的な人になれるだろうな、と感じた。とくに、いろいろなことを学ぶのは、「たとえ知識などを使う機会がなかったとしても、知っているだけで自分が豊かになる」という言葉はすばらしい!と、思わずノートにかきました。^^2010/07/17
みにーめい
0
caさんのおもてなしってほんとに素晴らしくて、そのサービスやおもてなしのために色々な配慮や気配りがあることがわかった 日常でも使えるような部分もあったので実践していきたい。 2020/04/01