自分ですらすらできる確定申告の書き方―令和8年3月16日締切分

個数:
電子版価格
¥1,518
  • 電子版あり

自分ですらすらできる確定申告の書き方―令和8年3月16日締切分

  • ウェブストアに150冊在庫がございます。(2025年11月16日 12時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 168p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784046078117
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C2033

出版社内容情報

カバーデザインをリニューアルしました!
売上No.1! 累計95万部突破!!!信頼されて34年の定番書です。

(今年のおもな変更ポイント)
申告書&源泉徴収票の書式変更
「年収106万円の壁」変更
基礎控除10万円の引き上げ(減税。全国民対象)
給与所得控除10万円引き上げ(減税)
住宅ローン控除の制度変更(子育て支援)

実際の申告書と同じオールカラー版&大判(A4サイズ)だから見やすい!詳しい!書きやすい! と大好評の本書。
実際に申告で使う資料や類書では取り上げられていない領収書や契約書まで実物をあげながら、手取り足取り書き方を示してあるので、確定申告がまったくわからない初心者の方でも着実に申告書を仕上げることができます。
また、インボイス制度やふるさと納税、医療費控除のスイッチOTCなど「税金にまつわるお得な制度」も初心者向けにわかりやすく紹介。本書1冊で税金に関する疑問やお悩みまるっと解決できます!
もちろん「トクする申告書の書き方」もわかるので節税対策もOK! また、ビジネスマンの申告者に多い医療費控除と住宅ローン控除、高齢者の年金関係については、ページを多くとり具体的に解説することでわかりやすい本を目指しました。

また特典として、
特典1 「早わかりワイド図解」→確定申告の流れがかんたんにわかります!
特典2 「下書き用シート」→申告書の試し書きができます!

さらには「大きい文字」「読みやすいレイアウト」。これしかない充実の一冊です!


【目次】

第1章【入門編】すぐわかる!確定申告のやり方
第2章【準備編】自分が申告する項目を確認しよう
第3章【所得編1】給与、年金、配当、副収入、退職金がある人の申告
第4章【所得編2】株式・投資信託や不動産を売った人の申告
第5章【所得編3】個人事業や不動産賃貸をしている人の申告
第6章所得【控除編】「所得控除」を受けて節税しよう
第7章【税金計算編】「税額控除」を引いて申告書を完成しよう

内容説明

便利な工夫が満載!トクする書き方がわかります!見やすい―オールカラー図解&大きい文字。わかりやすい―複雑な税金の仕組みをていねいに解説。安心―書き込み例が豊富で迷わない。見逃し厳禁!今年の減税ポイント。「年収103万円の壁」が160万円に変更。「子育て支援」制度が継続。「住宅ローン控除」が緩和。

目次

第1章 入門編 すぐわかる!確定申告のやり方
第2章 準備編 自分が申告する項目を確認しよう
第3章 所得編1 給与、年金、配当、副収入、退職金がある人の申告
第4章 所得編2 株式・投資信託や不動産を売った人の申告
第5章 所得編3 個人事業や不動産賃貸をしている人の申告
第6章 所得控除編 「所得控除」を受けて節税しよう
第7章 税金計算編 「税額控除」を引いて申告書を完成させよう

著者等紹介

渡辺義則[ワタナベヨシノリ]
1953年、新潟県上越市生まれ。公認会計士・税理士。中央大学商学部卒業。外資系監査法人、経営コンサルタント会社を経て、現在、渡辺公認会計士事務所所長。中小企業の経営・税務の指導に当たるとともに、株式公開、相続対策セミナーの講師などを担当し、幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品