改訂版 大学入試 マンガで地理が面白いほどわかる本 (改訂版)

個数:
  • 予約

改訂版 大学入試 マンガで地理が面白いほどわかる本 (改訂版)

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判
  • 商品コード 9784046075635
  • Cコード C7025

出版社内容情報

■■■■■■■■■■■■■■
スラスラ読めて、記憶に残る!
マンガでわかる楽しい「地理」
■■■■■■■■■■■■■■
各国のイメージを擬人化したキャラクターがナビゲートするマンガで地理を解説。
世界中を旅しながら、〈地誌〉〈系統地理〉〈地理総合〉のポイントがすっきり学べる、最高の入門書です。

(「はじめに」より)
山地や河川などの自然物、そこで生活する人々の暮らしぶりを描いていくのです。
それらは単独ではなく、相互に関係性を持ちながら存在しています。そこには「理」があります。
「地域を描く」とは、関係性を持ちながら存在する「景観を描く」ということです。
「景観」という概念をしっかりと頭の中に残すことが、地理の勉強にとって大変重要です。
どこかの国で特定の農作物を輸入している事象について、「なぜ需要に生産が追いついていないのか?」、「そもそも、なぜ需要が大きいのか?」は誰でも考えます。
しかしそれに対して、「どこの国が輸出しているのか?」、「輸出向けの生産拡大によって、問題点は生じていないのか?」なども考え、それらの知識が連鎖することで「景観」が理解できるわけです。


【目次】

最近チェックした商品