疲れたこころの処方箋―禅思考で毎日が楽になる

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

疲れたこころの処方箋―禅思考で毎日が楽になる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月03日 16時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046074720
  • NDC分類 188.84
  • Cコード C0098

出版社内容情報

人生につまづいたとき、どうやってそれを乗り越える?
禅僧である著者が自己を内省したエッセイと、うまくいかない日々にそっと光を当てる100以上の名言を掲載した一冊。
何度でも読みたくなるお守りになる一冊です。

内容説明

「こころの痛みは理解をすれば、和解できる」禅にまつわる100以上の名言とエッセイで読めば心が軽くなる。禅僧である著者が語る、ダメな自分の抱きしめ方。

目次

第1章 思いどおりにいかないとき
第2章 心が痛むとき
第3章 疲れ果てて喜びが感じられないとき
第4章 寂しさに襲われたとき
第5章 不安に苦しむとき
第6章 まだ悟りが訪れないとき

著者等紹介

ヘミン・スニム[ヘミンスニム]
1973年生まれ。韓国の僧侶、教師、作家。アメリカのバークレー大学、ハーバード大学、プリンストン大学で学んだのち、韓国に戻って修行。その後、マサチューセッツにある大学で教壇に立つ。そののち、韓国で恋愛、結婚・離婚、病気、孤独、家族崩壊など、今の時代を生きるうえで困難を感じている人たちのためのスクールを開校。宗教に関係なく誰でも参加でき、教師や心理学者が集まってサポートしている。著書は30以上もの言語に翻訳され、世界で最も影響力のある禅僧の一人である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品