ライターとして生きていく―書くことを仕事にして自分らしく稼ぐ13の方法

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ライターとして生きていく―書くことを仕事にして自分らしく稼ぐ13の方法

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月05日 04時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046074416
  • NDC分類 021.3
  • Cコード C0034

出版社内容情報

本書はライターになって「理想の生活」を手に入れた13人のインタビュー集です。

【本書で学べること】
・ライターを仕事にするためのノウハウ
・独立の不安とその乗り越え方

【こんな人におすすめ】
・会社員生活がしんどい人
・在宅中心の仕事にしたい人
・新しいことにチャレンジしたい人
・結婚、妊娠など人生の節目にいる人

【目次】
・繊細な気質をもつことから適応障害になり休職。会社を辞めてWebライターになり、自分らしく働くためにしたこと
・パン好きが高じてグルメライターに! 
・二児の母×会社員×ライターのトリプルキャリア! 大手企業に勤めながら副業ライターをしている理由とは?
・現場監督から金融ライターへ転身。全くの異業種でも活躍できた理由とは?
・美容師から美容特化ライターへ転身! 「自信がないからこその戦略」 で場所にしばられず働くフリーランスを実現
・事務職からWebライターへ。50社落ちた派遣社員時代から一転、第二のキャリアでつかんだ自由な働き方
・10年勤めたブラック企業を退社。Webライターに転身して手に入れた自由な時間と安定収入 
・コロナ禍で会社を希望退職した後、副業Webライターに転身。大好きなバイクに関する記事を書く日々
・東京で消耗し淡路島へ移住。子育てと仕事を両立させている島生活
・医療職から畑違いのWebライターへ。書くことを軸にマルチに活躍するフリーランス
・上場企業の管理職からWebライターへ。40代、未経験からのキャリアチェンジ 
・小1の壁に備えてキャリアチェンジを決断。フルタイムの会社員から毎日「おかえりなさい」が言えるWebライターへ
・50代からWebライターに挑戦! 好奇心をもってチャレンジすれば何歳からでもキャリアチェンジできる 

内容説明

会社でへとへとになったから、家でコツコツ書くことを学び、自分らしくマイペースに暮らしたい。子育てしながら書く、趣味・好きなことを書く、会社を辞めたいから書く。ライターで稼ぐ方法を網羅。在籍者・卒業生・SNS総フォロワー100万人。Webライターラボ発!

目次

1 繊細な気質がゆえ会社員からWebライターの道へ
2 趣味のパン活を仕事にする
3 二児の母×会社員×ライターのトリプルキャリア
4 現場監督から金融ライターへ転身
5 2人目の妊娠を機に、在宅で働ける職業を模索
6 派遣50社落ちた転職難から、第二のキャリアを切り開く
7 ブラック企業を退社し、自由を求めWebライターへ
8 会社を希望退職して、50代からWebライターを目指す
9 東京で消耗し淡路島へ移住
10 医療系ライターとオンライン秘書の二軸で活動するシングルマザー
11 上場企業の管理職を辞して、インタビューライターへ
12 小1の壁に備えて「おかえり」が言える体制に
13 2人の子育てを終え、50代から未経験の世界へ挑戦

著者等紹介

中村昌弘[ナカムラマサヒロ]
約1500名(2025年1月現在)のメンバーが在籍する、オンラインコミュニティ「Webライターラボ」の運営者。株式会社なかむら編集室代表取締役。1985年生まれ埼玉県出身。2016年2月に独立し、複業としてWebライターをはじめる。メンタリストDaiGo氏書籍、堀江貴文氏のnoteなどの編集協力ほか、テレビプロデューサー、お笑い芸人への取材、大手企業のインタビューまで幅広く活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

🍭

3
021(図書・書誌学の各論にあったけど、これ002でしょ)図書館本。KADOKAWA2025年2月26日発行。Webライターはみんなクラウドソーシングなどから独り立ちしていくということがわかっただけで割と価値があった気がする。これは私事のメモなんだけれど、最近は学期がはじまって教科書の読み込み等をしたいのだけれど、リゼロを読み切りたくてそっちばかりを読んでいて全然普通の図書を読んでいない。今37巻まで読み終えたんだけどアニメ4期や5期が楽しみ。Webライターやるなら社会教育ライターやってみたいな。2025/04/14

Go Extreme

1
キャリアチェンジ:50代転職 家族健康問題 小1の壁 Webライターの活動:在宅勤務 未経験スタート 低単価案件 収入安定化 収入の増加:直接営業 高単価案件 専門性活用 家庭との調和:仕事スケジュール調整 家庭生活豊か 成功の秘訣:好奇心 自己成長 研修 コミュニティ参加 未来のキャリア:年齢と経験の活用 未知分野挑戦 働き方の変化:自由時間管理 複数クライアント 専門性:ジャンル特化 美容 金融 クライアント関係:直接取引 手数料削減 信頼関係 心理的健康:過労管理 メンタルヘルス ストレス管理2025/03/17

ゼロ投資大学

1
会社で働くことが難しい人も多い。毎日一時間以上満員電車で通勤をして、会社の人間関係に精神的に疲弊してしまう人も多い。ライターであれば自由な働き方で自分らしく働くことができる。もちろん、最初は仕事を得るのが大変で単価も低いが、良質な成果物を定期的に納品すれば、信頼が積みあがって単価も向上する。2025/03/15

みつまめ

0
私も会社勤め以外の選択肢も考えていきたい。2025/04/19

スイーツアナリストRaico

0
ライター13人のそれぞれのストーリーがおもしろい。目的や理由、年齢や書く対象は人それぞれだけど、ライターとして同意できるものが多かった。ライターになりたい方に参考になると思う。 個人的にはある方とライターになった理由は同じで、また別の方と同じ目的を目指しているものの、さらに別の方のマインドが参考になった。「あるある~」と思いながら読み進められた。2025/04/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22417746
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品