日本の真・偉人伝―歴史がもっと面白く、神社やお寺がもっと楽しくなる!

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

日本の真・偉人伝―歴史がもっと面白く、神社やお寺がもっと楽しくなる!

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月25日 20時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 376p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046072467
  • NDC分類 281
  • Cコード C0021

出版社内容情報

「日本ができてから何年経つでしょう?」 

――答えは、2684年(2024年現在)。あなたは答えられましたか? 答えられなかった方は、本書の冒頭だけでもきっと読む価値があるはず。

本書は、「日本誕生以来、約2700年の歴史を1冊でダイジェストした新感覚偉人伝!」という意欲的な1冊です。
長い歴史をポイントを押さえながら総ざらいするために、今の日本に至るまでに必要不可欠だった重要人物を30人余りピックアップし、人物同士のつながりも解き明かしながら構成しています。
(人物例)日本建国の父 神武天皇/世界最大のお墓は日本にある! 仁徳天皇/世界最古の長編女流小説作家 紫式部/日本の仏教を変えた革命家 法然/武士界のスーパーヒーロー 源義家/「うつけ者」のふりをした天下の愛国知将 織田信長/暴れん坊将軍は一汁三菜、1日2食 徳川吉宗/稀代の学者 本居宣長/この身に代えても日本を守る! 吉田松陰/悲劇のヒーロー 西郷隆盛/「日本資本主義の父」だけじゃない 渋沢栄一/織機に革命をもたらした天才発明家 豊田佐吉/東洋のシンドラー 杉原千畝/美しい日本を「旅できる国」にした 田中角栄 ほか

教科書で習った偉人伝とはちょっと違う、あなたの予想ともきっと違う、新感覚の日本史・偉人伝!
分厚いけれど軽快な読み心地で、一気読み必至です。

既に日本が好きな人も、生まれ住んでいながら日本のことをあんまりよく知らないかも…という方も、是非本書を読んでみてください。
きっと、これまで見えていたのと少し違う日本が見えてくるはずです。
登場するすべての人物のゆかりの地も丁寧にピックアップ。寺社仏閣、史跡巡り好きの方にもぴったりの1冊です。

内容説明

現在の日本に続く礎を築いた31人の偉人たち。教科書では学べない、生きた歴史を1冊で。神話から近現代史まで超解説!各人物ゆかりの地&寺社仏閣の紹介つき!

目次

[日本の建国の父]神武天皇
[日本で一番拝まれている神様!?]神功皇后
[世界最大のお墓は日本にある!]仁徳天皇
[実は世界最古の女帝!?]推古天皇
[波瀾万丈のアーティスト]大伴家持
[世界最古の女流長編小説作家]紫式部
[日本の仏教を変えた革命家]法然
[偉大な仏教大成者]親鸞
[武士界のスーパーヒーロー]源義家
[モテモテプリンスは恐妻家]源頼朝
[「うつけ者」のふりをした愛国知将]織田信長
[現代日本の立役者]豊臣秀吉
[苦労の末、日本に平和をもたらした]徳川家康
[暴れん坊将軍は一汁三菜、1日2食]徳川吉宗
[人生、楽もあれば苦もあるさ]水戸(徳川)光圀
[稀代の学者]本居宣長
[世界に褪せない衝撃を与えた]葛飾北斎
[この身に代えても日本を守る!]吉田松陰
[江戸を守り日本を守ったスーパー公務員]勝海舟
[悲劇の英雄]西郷隆盛
[近代国家日本へと導いた]明治天皇
[泣き虫から軍神へ]乃木希典
[世界の海戦の常識を覆した名将]東郷平八郎
[日本資本主義の父]渋沢栄一
[織機に革命をもたらした天才発明家]豊田佐吉
[東洋のシンドラー]杉原千畝
[学校では教わらない英雄]樋口季一郎
[戦場の平和主義者]石原莞爾
[三度の死線を潜り抜けた昭和の不可欠人物]岸信介
[地方に光を当てた豪傑]田名角栄
[平和を願った]昭和天皇

著者等紹介

土岐総一郎[トキソウイチロウ]
1986年、千葉県生まれ。事業経営、プロデューサー業で長年活躍し大きな成功をおさめる傍ら、ライフワークとして日本の歴史を研究。現在は日本の知られざる歴史を紹介するインスタグラム「封印されし神社の秘密」も運営中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

n-shun1

1
図書館電子書籍。神武天皇,神功皇后(じんぐうこうごう),仁徳天皇,推古天皇,大伴家持,紫式部,法然,親鸞,源義家,源頼朝,織田信長,豊臣秀吉,徳川家康,徳川吉宗,水戸光圀,本居宣長,葛飾北斎,吉田松陰,勝海舟,西郷隆盛,明治天皇,乃木希典,東郷平八郎,渋沢栄一,豊田佐吉,杉原千畝,樋口季一郎,石原莞爾,岸信介,田中角栄,昭和天皇。ならべてみると幕末から昭和までが半分近くか。幕末・明治期の人物を祀る神社はあるなぁ。さすがに角栄神社はないだろう。歴史は時間の経過ではなく人間生活の蓄積であるなぁ。2025/02/11

Go Extreme

1
芸術・学問: 葛飾北斎ー「富嶽三十六景」 本居宣長ー「もののあわれ」 水戸光圀ー「大日本史」の編纂 思想・教育: 吉田松陰ー松下村塾で多くの志士育成 渋沢栄一ー日本資本主義の父 徳川吉宗ー享保の改革で財政再建・質素倹約 明治天皇ー近代日本の形成に寄与。 軍事・外交: 勝海舟ー江戸の無血開城 西郷隆盛ー西南戦争・愛される指導者 乃木希典ー日露戦争・軍神 東郷平八郎ー日露戦争・連合艦隊を率いた名将 人道的貢献: 杉原千畝ー「命のビザ」多くのユダヤ人を救う 産業・技術: 豊田佐吉ー自動織機を発明2025/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22340214
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品