出版社内容情報
・ネイティブが話す英語は「短い」
実は、学校の教科書に載っている英文はとてもかしこまった文で書かれています。
ネイティブが日常的に話している英語は、下のようにもっと「シンプルで短い英語」なんです。
I take lessons at a tennis school. → I learn tennis.
テニススクールでレッスンを受けています。 テニスを習っています。
・身近な話題で英語を親しみやすく
この本では、ふだん日本語の日常会話で話す内容をそのまま英語の例文としています。
「天気」「買い物」「孫について」など、様々なトピックで「短い英語」を親しみやすく学べるように工夫しました。
右ページに長い英文を、次のページに短い英文を載せるクイズ形式で、
楽しく気軽に短い英語を学ぶことができます。
・聞く、話すも気軽にできるルビ・音声付き
より気軽に話す練習ができるよう、短い英文には、すべてカタカナルビを付けました。
また、ネイティブによる音声付きで、リアルな英語の発音もカンタンに学べます。
内容説明
人生100年時代。英語は何歳から始めても遅くない!身近な話題とシンプルな文で英語が自然に身につく。
目次
1 趣味
2 孫
3 ペット
4 健康
5 天気
6 買い物
7 近所づきあい
8 仕事
9 道案内・インバウンド
10 旅行
11 冠婚葬祭
著者等紹介
mami[MAMI]
ドバイのエミレーツ航空で3年ほどCAとして勤める。非ネイティブも含め各国の人と話していく中で、ネイティブが使うような英語ではなく、本当にどんな人にでも通じるシンプルな英語が必要だと痛感する。この経験をもとに始めたInstagramアカウント「超絶シンプル英会話(mami)」は誰にでも使える短い英語が人気となり、フォロワー数は2024年10月現在8.3万人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。