カラー図解 社会人なら知っておきたいニュースに出るキーワードがすっきりわかる本 (特別版)

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

カラー図解 社会人なら知っておきたいニュースに出るキーワードがすっきりわかる本 (特別版)

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年05月03日 02時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 324p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046071378
  • NDC分類 302
  • Cコード C0030

出版社内容情報

ネットやTVなどのニュースでよく見聞きする、基本的かつ重要な「キーワード」に関連するトピックスを、「経済」「法と政治」「世界情勢」「社会と技術」「宗教」「現代史」のテーマ別で収録。今の世の中の情報を読み解くために必要な教養を、オールカラーのイラスト図解を使ってわかりやすくまとめた一冊。

内容説明

ネットやTV、新聞などから伝わるさまざまなニュース。そこには、その情報に関連するキーワードもよく登場します。でも、そのキーワードの中身をよく知らないままだと、ニュースを見聞きしても、ただ単に「わかったような気になっているだけ」になりがちです。この本で、ニュースによく出るキーワードの中身を知れば、見聞きした情報をより深く理解できるようになり、今の世の中の動きがもっとわかるようになります!

目次

第1章 キーワード 経済―これだけは知っておきたい!
第2章 キーワード 法と政治―これだけは知っておきたい!
第3章 キーワード 世界情勢―これだけは知っておきたい!
第4章 キーワード 社会と技術―これだけは知っておきたい!
第5章 キーワード 宗教―これだけは知っておきたい!
第6章 キーワード 現代史―これだけは知っておきたい!

著者等紹介

池上彰[イケガミアキラ]
1950年、長野県松本市生まれ。ジャーナリスト、名城大学教授、東京工業大学特命教授。愛知学院大学、立教大学、信州大学などでも講義を担当する。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。記者として数多くの事件や社会問題を取材する。その後、94年4月からの11年間、NHKテレビ番組「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。わかりやすい解説で、子どもから大人まで幅広い人気を得る。2005年にNHKを退局、フリージャーナリストに。現在も、執筆・取材活動を中心に、各種メディアで精力的に活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ebisnarf

1
経済、政治、歴史、現代情勢は勉強しているのでわかっていることが多く、自分の知識がちゃんとついていることに安心した。そう言えばそうだったなーと復習になるワードも多く、時事は定期的に追っていこうと思う。世界情勢は歴史も抑えていないとわからないことが多いため、大きく動いた際にはまた勉強しようと思う。2025/04/28

セイ

0
経済、政治、世界情勢、社会と技術、宗教、現代史の6テーマ74トピック、300ページ超で最新情報に更新した上で解説。個々のトピックは簡潔な解説だが必要十分であり、詳細を知りたければ池上氏の過去の本を参照すれば良い。ビットコインは発行上限を決めていて希少性があると記載されており、ビットコインを評価してくれている?と感じて少し嬉しくなった。2025/01/31

なを

0
気になったのは、「景気動向指数」働き方改革の「同一労働同一賃金」と「勤務間インターバル制度」。経済だけは追いかけたいと思った。2025/01/13

OKI

0
ニュースでよく耳にするし、何となくわかっている気がしているけれど人から聞かれたらうまく説明できない時事用語が、池上流にわかりやすく解説されています。特に、世界情勢や現代史の章は勉強になりました。2025/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22116226
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品