にゃるほど!作業が遅いで悩まなくなる仕事術図解100

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

にゃるほど!作業が遅いで悩まなくなる仕事術図解100

  • 提携先に13冊在庫がございます。(2025年07月19日 01時03分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046069641
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0037

出版社内容情報

SNSで仕事術を毎日図解で発信し、たった5ヶ月でTikTokフォロワー数10万人、SNS累計フォロワー数20万人とあっという間に大人気になった『リモにゃん』

「本を出してほしい!」という多くの待望の声から遂に書籍化を実現!新入社員からリーダー職までこの1冊を手元に置いておけば安心できるように仕上げました。

《こんな方にオススメ》
・仕事をストレスなくうまくこなしたい方
・もっと効率よく仕事ができるようになりたい方
・難しいビジネス本だと買って終わりになってしまう方

《著者紹介》
著者(監修)は女性のリモートワーク実践スクール『リモラボ』代表 小森優。およそ300名以上のフルリモートで働く女性フリーランスを束ねながら、企業・事業主の SNS運用や事業支援を5,000件以上経験。オンラインスクールのメンバーは累積4,000名以上(2024年5月時点)。

「仕事を日本一わかりやすく!」をモットーに、オンラインスクールの公式キャラクター『リモにゃん』をイラストレーター平田かおりと共にチームで制作。

本書ではSNSで発信した800種類以上の仕事術から厳選した人気投稿だけでなく、書籍限定のオリジナル図解をまとめて100種類掲載。

「最速で作る議事録」や「メール文章作成のショートカット方法」など、時代の変化に合わせた手段を仕事術、マインド、ITツールなどの全10ジャンルをご紹介します。

内容説明

SNSで仕事術を毎日図解で発信。たった5ヶ月でTikTokフォロワー数10万人、SNS累計フォロワー数20万人とあっという間に大人気になった『リモにゃん』による図解本!SNSで発信した800種類以上の仕事術から厳選した人気投稿だけでなく、書籍限定のオリジナル図解をまとめて100種類掲載!

目次

1 ストレスのない美しいメール・チャット術
2 ITツールを使いこなして業務効率化
3 仕事に追われないタスク・プロジェクト管理術
4 人間関係が楽になるコミユニケーション術
5 業務をスムーズに!ミーティング準備と本番のススメ
6 説得力が爆上がり!プレゼンテクニック
7 自分の芯を作れば仕事も心もブレない!セルフマジメント
8 ついていきたい!と思ってもらえるリーダーシップ論
9 自分の人生と向き合うキャリアプランニング
10 いつでも使えるシゴデキ早見表

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キリル

8
著者がSNSで発信している仕事術から厳選された100の仕事術を図解を交えながらゆるキャラがゆる~く解説してくれる本。イラストが中心なので楽しいモチベーションで読めますし、チェックリストとしてもすぐ使いやすいのがいいなと思いました。頭であれこれ練ってからではなく、まずは取り掛かって足場を作っていくこと方がやっぱりいいなと思いました。煮詰まったときは考える視点が固まりがちになるので、色々な視点に切り替えていけるよう、鳥の目、魚の目、虫の目、コウモリの目は心がけたいと思いました。2025/01/25

COPEN

1
ネコの図がわかりやすく、すぐ使えるものがたくさんあり⭐️4つ。2025/01/28

OKI

1
仕事術の本はたくさんありますが、この本は可愛らしい「にゃんこ」のイラストで図解されていて、ストレスなく読めます。説明書きの文章もフォントも読みやすく工夫されていて、手元に置いてパラパラ眺めたくなる一冊2025/01/05

桧山

0
ツイッターでよく見かけるので読んでみた。でもさらっと。見開き完結だし熟読するような本ではない。でも新しい技術やサービスは追いかけないと取り残されるなーとも思った。AIとかね。2025/04/02

ちょも

0
【「リーダーになると自分の仕事ができることは当たり前で、事業全体のプロジェクトの期限だったり、質の確保だったり、チームの中にいるメンバーの管理だったり、やるべきことと責任が一気に増える。】 大学2年のちょうどコロナ化の時に読みたかった本でした。小学生の授業の45分間は大人になっても引き続きゴールデンタイムです。2025/02/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21962056
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品