頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない―90日で手残りを増やす「武器としての簿記」

電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

頭がいい社長は“会社のお金”のココしか見ない―90日で手残りを増やす「武器としての簿記」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046068088
  • NDC分類 336.91
  • Cコード C0030

出版社内容情報

簿記が「まったくわからん」から「ザックリわかる」に変わる!

本書は「資格取得のための簿記本」ではありません。
コンセプトは「経営者のための簿記」。
簿記なんて、使ってナンボ。
キャッシュを増やしてナンボ。

「簿記、難しそう」
「数字に弱い」
「お金の流れをどう読み解けばいいかわからない」

などと、悩んでいませんか?
ご安心を。本書で9割解決します。
簿記の基礎もド基礎からスタート。覚えるのではなく「理解して使う」ことを重視。
もちろん、難しい専門用語なんて一切使いません。
「借方」、「貸方」ですと?
そんなの混乱の元。「左」と「右」で十分。
借方は左、貸方は右に記載されるのだから。
著者の見た目はアウトロー。
でも、頭脳は中小企業の財務改善を1000社以上指導した公認会計士・税理士。
誰が呼んだか「黒字社長」。
簿記が「まったくわからない」と感じるド素人から、「かじったけれど使えてはいない」と思っている経営者まで。
90日で手残りを増やしたいあなたに、最適な一冊!
もちろん、個人事業主やフリーランスにも必ず役立つことをお約束します。
すみません、これでわからなかったら、諦めてください。

★目次
序章 生まれ変わった中小企業ケース3選 財務改善のカギとは?
第1章 儲かる社長は必ず「数字に強い」理由
第2章 キャッシュ直結! ゼロからわかる財務三表
第3章 「簿記」でお金の流れが“鮮明”に浮かびあがる理由
第4章 資金繰りが数千万円変わる「貸借対照表」の見方
第5章 頭がいい社長は「損益計算書」のココしか見ない
第6章 “手残り”を増やすための財務改善法
終章 さわりだけ! 経営計画を立ててみよう

内容説明

資格不要!今すぐキャッシュを増やしたい人へ。数字に弱い経営者なんて「裸の王様」。個人事業主も、フリーランスも。預金残高45万円、純資産200万円の自動車整備業→倒産寸前から年間利益1000万円に。年商10億円弱だけど2期連続赤字、債務超過寸前の運送業→経常利益を-3000万円から4000万円に改善。

目次

序章 生まれ変わった中小企業ケース3選 財務改善のカギとは?
1 儲かる社長は必ず「数字に強い」理由
2 キャッシュ直結!ゼロからわかる財務三表
3 「簿記」でお金の流れが“鮮明”に浮かびあがる理由
4 資金繰りが数千万円変わる「貸借対照表」の見方
5 頭がいい社長は「損益計算書」のココしか見ない
6 “手残り”を増やすための財務改善法
終章 さわりだけ!経営計画を立ててみよう

著者等紹介

市ノ澤翔[イチノサワショウ]
中小企業・個人事業主のキャッシュ改善(資金繰り改善)と経営改善、業績改善を行い企業を成長させるプロフェッショナル。公認会計士、税理士。株式会社リーベルタッド代表取締役、Monolith Partners代表、一般社団法人IAM代表理事。神奈川県鎌倉市出身。高校卒業後、さまざまな職種を経験し、公認会計士試験をニート状態から10ヶ月で突破。世界的な会計・コンサルティングファームの一つ、PwC(プライスウォーターハウスクーパース)で超一流企業の監査に従事し、その後は外資系企業でM&Aを担当。独立後は中小企業の業績改善に特化。現在は業界標準の5倍以上という高い顧問料でありながらも、キャンセル待ちが出るほどの人気事務所となる。YouTubeチャンネル『黒字社長の絶対つぶれない経営学』では、4万人以上の視聴者に財務戦略を提供(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品