大学4年間の地政学が10時間でざっと学べる

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

大学4年間の地政学が10時間でざっと学べる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月06日 04時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046067425
  • NDC分類 312.9
  • Cコード C0031

出版社内容情報

イスラエルとパレスチナはなぜ戦争が始まったのか?ロシアはなぜウクライナ侵攻したのか?北朝鮮がミサイルを日本海に撃つ意味は何があるのか?日本の米軍基地、アメリカにとってのメリットとは?半導体に助成金を出す意味など、ニュースで日々報道される国際情勢や日本の米軍基地、北方領土問題など、他国が関わる問題には地政学的な問題が関わっています。「地政学」を知ることは、戦争の歴史を知ることにつながります。第一次、第二次世界大戦のほか、世界で起きた様々な戦争・紛争、支配の歴史、地政学的リスクなど各国が取った戦略を体系的に学べる一冊です。ニュースの内容がより深く理解できるようになる最新の大人の教養書。
■本書の目次■
第1章 地政学の基礎
第2章 パックス・ブリタニカの地政学
第3章 パックス・アメリカーナの地政学
第4章 パックス・シニカ(中国)とパックス・ソベティカ(ロシア)の地政学
第5章 世界の紛争と経済戦争の地政学
第6章 パックス・アシアーナの地政学と日本

内容説明

地政学を知れば、国際ニュースの内容も深くわかる!世界の政治・軍事・経済を体系的に学べる!ビジネスに必須の最新教養。

目次

1 地政学の基礎
2 パックス・ブリタニカの地政学
3 パックス・アメリカーナの地政学
4 パックス・シニカ/パックス・ロシアーナ/新興国の地政学
5 パックス・アシアーナの地政学と日本
6 世界の紛争と経済戦争の地政学

著者等紹介

福富満久[フクトミミツヒサ]
一橋大学大学院社会学研究科教授。英国王立地理学会フェロー(FRGS)。1972年生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒、2009年パリ政治学院Ph.D.(国際関係学)、2010年早稲田大学博士(政治学)。12年4月より一橋大学大学院社会学研究科准教授を経て15年4月より現職。この間、ロンドン大学キングス・カレッジ戦争学研究科シニア・リサーチフェローなどを兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yuichi Tomita

3
大学4年間で学ぶべき地政学がざっと学べると銘打つ書籍。ワンテーマに対してテキスト1ページ、図表イラスト1ページという形式。 ざっと学べるとあるように、必要な情報は網羅されているように思え、この点が評価できる。 一方、テキスト部分はまさに教科書のようで面白みには少し欠け、最後の方は地政学というより現代世界史の教科書のようだった。2025/02/18

S

1
わかりやすかったけど、たまに文章がおかしかったり(P204の一文目等)、引用間違いをしているところ(P177の予測GDPの世界ランキングの表)があったりで少し残念。2024/12/23

ロッカ

1
他シリーズもよみたくなります。いいかも。2024/11/10

kaz

1
タイトルどおり。地政学の基本的なトピックスが幅広く取り上げられており、外交史を含め頭の整理をするのに役に立つ。一方、一つ一つの項目は興味深く、自分でさらに調べると、逆に10時間ではとても足りない。基礎から、世界各国の一流の戦略家の中で通用している最新の理論や考えまでを解説する。1項目見開き2ページで、右ページにはポイントが30秒でわかる図版や表を掲載』。2024/09/28

好転する兎

1
★★★☆☆ 地政学についてざっくり知りたかったのだが、「ランドパワーとシーパワー」などの解説がざっくりしすぎてかえってわかりにくかった。その後現在の時勢に即した解説が網羅的に続くが、ランドパワーなどの視点を活かしているわけでもないので“地政学”といてのものの見方考え方の参考にはあまりならなかった。2024/09/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21928279
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品