出版社内容情報
本書は、顧客獲得からアフターフォローまで、DXを通じて営業改革を促す一冊です。
さらに、営業を起点に経営改革まで踏み込み、「普通の社員」が劇的に結果を出す経営戦略を提示します。
リード獲得、顧客管理、自動化、組織改革…
営業DXを導入することで、「売上増」「顧客増」を実現できます!
内容説明
リード獲得、顧客管理、見積・請求、アフターフォロー。1万社の中小企業から導き出した驚くほど売れる仕組み!これを実践すれば、アプローチ数増・受注率8割を実現できる!営業×ITのプロが贈る「普通の社員」が成果を出せる手引書!
目次
第1章 売上増の無限ループを実現する営業DX
第2章 見込み客を創出するマーケティング戦略
第3章 ホームページから見込み客を取り込む
第4章 営業をパラダイムシフトせよ
第5章 SFAで「営業を見える化」する
第6章 「営業」を起点に経理DXを実現
第7章 販売・契約後もサポートし商品力を高める
第8章 営業DXはビジネスモデルを変える
終章 営業DXは企業経営の要である
著者等紹介
長尾一洋[ナガオカズヒロ]
株式会社NIコンサルティング代表取締役。中小企業診断士。自社開発のITツール「可視化経営システム」は、1万社を超える企業に導入され、営業力強化や業務改革をローコストで実現している。また、2500年前から伝わる兵法書『孫子』の知恵を現代企業の経営に活かす孫子兵法家としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
T坊主
7
一気に読みましたが、自営業をしている私にはさほど役立たせる物はありませんでした。もっと具体的にインターネットの中で私用できる物があるかなと期待していたのですが?2025/03/30
キ♡リン☆か
4
まさにおっしゃる通りだなーと思いました。この時代は、いかに売れる仕組みを作る。新規顧客の獲得も大事ですが、リピーターをいかに確保するかが最も重要なところになってくるなと思いました。世はサブスク時代。このスキームがしばらく時代の鍵となりますね。2024/11/08
JUN
4
SFAの導入を検討してみる。2024/05/28