出版社内容情報
「私には強みもないし…」 「人に誇れるような学歴や経歴がないんです」
みなさんの中にもそう思う人がいるかもしれません。でも安心してください!
私たちは100人いれば100通りの人生があります。これまでやってきたこと、取り組んできたこと…今まで経験したことが一人ひとり必ずありますよね。
大切なことは歩んできた道のりをしっかり振り返ること、その結果として自分の手の中に何があるかを正しく理解すること、そして今後どんな人生を歩みたいかを考えて行動へつなげていくことです。
すべてが今につながっているし、振り返ればたどってきた道がある。
内容説明
人材サービス会社代表でキャリアコンサルタントの著者が次世代の働き方をいち早く、わかりやすく解説!
目次
プロローグ あなたにとっての「働く意味」って何ですか?
1 私には「何もない」は大いなる誤解
2 実例で解説!自分らしい働き方の実現プロセス
3 ワークシートで実践!自分らしい才能の見つけ方
4 これからの時代に求められる人材とは?
5 自分らしくあるために働き方を選択する時代に
エピローグ 描いて手放して自分らしい働き方をつくっていこう
著者等紹介
田中美和[タナカミワ]
株式会社Waris共同代表。一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会理事。国家資格キャリアコンサルタント。慶應義塾大学法学部政治学科卒業後、日経BPで編集記者として働く女性向け情報誌「日経ウーマン」を担当。取材・調査を通じて接した働く女性の声はのべ3万人以上。女性が生き生き働き続けるためのサポートを行うべく独立し、2013年、多様な生き方・働き方を実現する人材サービス企業Warisを創業し共同代表に(現在、ベネッセグループ入り)。フリーランス女性と企業との仕事のマッチングやリスキングによる女性の就労支援に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
とのん
みち