出版社内容情報
手帳を「趣味として楽しむ」、「趣味のための手帳」をテーマに、癒しの手帳タイムをめいっぱい楽しむ方法をご紹介します!
推し活、大人の学びなおしといった「好き」を詰め込んだ手帳、可愛く描く、飾る「デコレーション」を楽しむ手帳、タスクや時間管理で毎日を「整える」手帳を
それぞれのスペシャリストと人気インスタグラマーさんたちにご紹介いただきました。
25名のみなさんの手帳実例と、ペンやシール、マスキングテープ、スタンプなど手帳作りが充実する、たのしくなる文房具の活用法も満載です。
内容説明
手帳は趣味だ!癒しの手帳タイムをめいっぱい楽しむ方法をご紹介します!楽しみ方は人それぞれ!手帳好き28人の自慢の一冊!好きが増える、自分がわかる、毎日が変わる!スケジュールだけじゃない楽しむための手帳術!
目次
1 「好き」を詰め込む趣味手帳(マークス広報/チェ ダウォンさん―キラキラの思い出を閉じ込めたアルバムのような推し活手帳;あんぴーさん―「書くこと」をもっと身近に、習慣に!なりたい自分に近づけるシンプルノート;riwoさん―ブロックごとに整理したテキストとくすみカラーでまとめた大人上品な手帳 ほか)
2 「デコ」を楽しむ趣味手帳(アーティスト/OSONOさん―さりげないデコを散りばめて何度でも見返したくなる手帳に;千尋さん―透明感溢れるデコは絵本のよう見返すのが楽しみになる癒し系手帳;noiさん―大人かわいいすっきりデコが魅力 バレットジャーナルで暮らしを整える ほか)
3 「暮らし」が整う趣味手帳(FOCUS EiTO手帳考案者/小中澤貴子さん―手帳は最短で目標を叶えるためになくてはならない人生のパートナー;てらたまさん―自分の「好き」を知って趣味から独立起業につながった!;ogaさん―手帳は目標を達成するための最短距離を進める移動手段 ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あつこんぐ
おれんじぺこ♪(16年生)
ひめありす@灯れ松明の火
アカツキ
chatnoir