出版社内容情報
うさまる に癒されながら語彙力を高められる
『うさまると一緒にまなぶ ことわざ・慣用句』が発売決定!
小学生から大人まで、知っておきたい言葉だけを厳選!
――――
ポイント1 10歳までに覚えておきたい200語を厳選
――――
小学校で頻出する「ことわざ・慣用句」に絞って、
「これだけは覚えておきたい」200語を選出しています。
新学習指導要領に対応しているので、
学校の勉強の延長で学習するのに最適です。
――――
ポイント2 すべての漢字にふりがな付き&索引ページ付き
――――
小学校低学年のお子さまが読みやすいように、
出てくる漢字にはすべてふりがなが振ってあります。
また、巻末には使い勝手のよい「索引」も収録。
確認したい言葉をすぐに探し出すことができます。
この本を読んで、うさまると一緒に語彙力を高めていきましょう!
■もくじ
1章 生活・食べ物のことわざ・慣用句
2章 自然・生き物のことわざ・慣用句
3章 体のことわざ・慣用句
4章 数のことわざ・慣用句
5章 その他のことわざ・慣用句
内容説明
ゆる~く癒されながら語彙が身につく!小学生で覚えておきたい200語だけ!!
目次
1章 生活・食べ物のことわざ・慣用句(相づちを打つ;青菜に塩 ほか)
2章 自然・生き物のことわざ・慣用句(明日は明日の風がふく;犬も歩けばぼうに当たる ほか)
3章 体のことわざ・慣用句(足が地につかない;足が棒になる ほか)
4章 数のことわざ・慣用句(一か八か;一難去ってまた一難 ほか)
5章 その他のことわざ・慣用句(悪事千里を走る;案ずるより産むがやすし ほか)
著者等紹介
sakumaru[SAKUMARU]
LINEスタンプで不動の人気を誇る、ゆるくて可愛いうさぎのキャラクター「うさまる」の作者。2014年にLINE Creators Marketにて「うさまる」スタンプの登場以来一気にブレイク。以降グッズ化や書籍化など幅広く活動中。2021年には「LINE Creators MVP AWARD」MVP部門グランプリを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。