出版社内容情報
「マネースクリプト=お金への考え方」
同じ経歴でも、なぜ収入の格差が生まれるのか。考え方を正せば、お金は貯まる。
メンタリストDaiGoが今、一番伝えたいこと。
【こんな悩みを持つ人に向けて書きました】
・努力しても思うようにお金が貯まらない
・投資の本や自己啓発本をたくさん読んだけど、収入も貯蓄額も変わっていない
・今後どんどん衰退していく日本においてお金の不安は大きいが、何をしていいか分からない
【本書の使い方と効果】
(1)テスト:まずは診断テストで、自分のマネ―スクリプトを把握する
(2)インプット:金持ちのマネ―スクリプトを科学的に分析。お金を貯めるために、具体的に何をすればいいかが分かる。金持ちの行動を真似するだけでも効果がでる
(3)リライト:テストで分かった、あなたの「貧乏マネ―スクリプト」を壊し、「金持ちマネ―スクリプト」に上書きしていく。みるみるお金の不安がなくなっていく
(4)ワーク:6種類のワーク中から、気になるものをゲーム感覚でやってみる。あなたの人生の足を引っ張るお金のトラウマがわかる。揺るぎない「金持ちマネ―スクリプト」が手に入れられる
【あなたは貧乏体質or金持ち体質?】
×お金を稼いで自己投資に回すことが大事
〇稼ぐことより、節約することが大事
×投資はプロがやるもの
〇投資は自分で勉強して自分で判断するもの
×努力すれば必ず勝てる
〇勝つことではなく負けないことが大事
×いくらお金があっても経済的に安心はできない
〇貯めるお金の上限を決める
×お金のことをパートナーに秘密にする
〇「他人の監視」があったほうが資産管理しやすい
×お金持ちは孤独になる
〇お金持ちはあえて1人を選択することがある
内容説明
同じ経歴でも、なぜ収入の格差が生まれるのか。考え方を正せば、お金は貯まる。あなたは金持ち体質OR貧乏体質?診断テスト&ワーク特典つき。
目次
第1章 TEST―マネースクリプト診断テスト(自分のマネースクリプトを知ろう;マネースクリプト4分類 ほか)
第2章 INPUT―富をもたらす8つのマネースクリプト(金持ち体質の土台を作る;富をもたらすマネースクリプト1 貯金は大切だ ほか)
第3章 REWRITING―貧乏マネースクリプトを金持ちマネースクリプトに書き換える(歪んだマネースクリプトを書き換える;貧乏マネースクリプト一覧表 ほか)
特典 WORK―マネースクリプトワーク6(ワークでマネースクリプトを深掘りする;ワーク1 マネーストーリー ほか)
著者等紹介
メンタリストDaiGo[メンタリストDAIGO]
慶應義塾大学理工学部物理情報工学科卒。イギリス発祥のメンタリズムを日本のメディアに初めて紹介し、日本唯一のメンタリストとしてTV番組に出演。その後、活動をビジネスやアカデミックな方向へ転換、企業のビジネスアドバイザーやプロダクト開発、作家、大学教授として活動。『Dラボ』にて動画配信を精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
SHIN
はるき
あつお
織川 希
冬桐
-
- 電子書籍
- 山と溪谷 2023年 12月号 山と溪…
-
- 和書
- 月の花挽歌