医歯薬系入試によくでる英語長文&自由英作文

個数:
  • ポイントキャンペーン

医歯薬系入試によくでる英語長文&自由英作文

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月03日 16時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 392p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046063359
  • NDC分類 837.5
  • Cコード C7082

出版社内容情報

「医系英語」の特徴は、三つあります。

■生物学や医学の専門的な内容
■死生観や医療倫理といった重厚な話題
■英文の量が多い(合計1,500 wordsを超える大学が珍しくない)

だからこそ、以下の2点を鍛える必要があります。

■論理展開をスピーディに把握する(シンプルな書き込みをしながら読む)
■確信を持って設問を解く(設問の意図を理解する)

以上の点に対策するために、

■授業を受けるのと変わらないくらい詳しい解説
■何度も繰り返して学ぶための対訳篇(一部は音源付き)
■重要語彙を総チェックするための単語リスト

が付いているのがこの本の特長です。さらに、

■自由英作文の採点ポイント(私大でも出題する大学が増加中)

を、実際の答案に沿って詳述しています。
何が採点されているのか、論理的に書くとはどういうことなのかを知りたい人には、是非読んで欲しいです。
特に、医学部の自由英作文に焦点を当てた内容を求めている人に向けて書きました。

内容説明

医療従事者を目指す人が知っておくべき基礎教養の習得が合格への近道。推薦対策にも有効。トップレベルの授業由来の解説で理解→英日対訳を繰り返し読む→最重要単語約800を総チェック。

目次

1 研究記事を読む(地球温暖化と微生物;ネアンデルタールとホモ・サピエンス;睡眠の進化;がん免疫療法)
2 論理展開をつかむ(死にゆく人に何ができるか;医療のアート;甘やかされた子どもたち?;感染症対策)
3 自由英作文を書く(自由英作文・基本問題;自分について書く;社会問題について書く;課題文について書く;参加する患者たち(長文読解+自由英作文))

著者等紹介

船岡富有子[フナオカフユコ]
駿台予備学校英語科専任講師。主に、高3・高卒の医系コース・東大コースを担当。講習会では、「医系英語」、論文科講師と組んだ「医系英語論文マルチプレックス」、およびオリジナル読解講座を展開している。趣味はジャズ、サックス演奏。夢は自在なアドリブ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品