新編 本日もいとをかし!! 枕草子

個数:
電子版価格
¥660
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

新編 本日もいとをかし!! 枕草子

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月01日 15時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046060884
  • NDC分類 914.3
  • Cコード C0095

出版社内容情報

2014年に刊行された『本日もいとをかし!! 枕草子』に、新たな描き下ろし16ページと修正を加えた、最新版。
『春はあけぼの』だけじゃない!
古典だからと倦厭されがちな『枕草子』。実際は、清少納言のするどい観察眼が冴え渡る秀逸のエッセイ。これを、人気イラストレーター・小迎裕美子がコミックエッセイとしてよみがえらせる!
【にくらしいこと】「急ぎの用があるときにかぎって、長々とおしゃべりする人」「イマカレが、モトカノの話をしたとき」「ドアを開けっ放しで去る人」「騒いで いる子どもを注意しない母親」
【失敗したこと】「悪口を言っている相手が、真後ろにいたとき」「みんなが泣いているのに自分だけ泣けないとき」
【胸がドキドキすること】「彼がくると行った日の、雨の音や風の音」「秘密の恋のお相手の噂話」「親が『最近具合が悪くて……』」と言ったとき」。
など、女同士の本音と建前、恋人との駆け引き、彼女の好きなもの、嫌いなものなど、現代女性が共感できる内容満載。
中宮・定子との美しい思い出や、イケメン貴族たちとのロマンスのお話も満載。
テストにも役立つ、『枕草子』原文付き!

【目次】
ナゴンにまつわるエトセトラ
ドキドキする日々
にくらしい日々
私のすきな日々
失敗する日々
ロマンスな日々
センチメンタルな日々
にくらしい日々パート2
すばらしい日々
中宮・定子のいばら道
ナゴンのいばら道
毒舌な日々
ナゴンにまつわるエトセトラパート2
巻末おまけコムカイ的ワタシノソウシ
ナゴンのプレイバックメモリ 定子さまと私1~3
赤間先生のよくわかる枕草子講座1~6
『枕草子』原文

内容説明

嫌いなものは嫌い!好きなものは好き!キッパリ申して何が悪い!?気持ちいいほど正直な平安エッセイをコミカライズ!!!!!千年前の出来事が今も心をざわつかせる!

目次

ナゴンにまつわるエトセトラ
ドキドキする日々
にくらしい日々
私のすきな日々
失敗する日々
ロマンスな日々
センチメンタルな日々
にくらしい日々 パート2
すばらしい日々
毒舌な日々
ナゴンにまつわるエトセトラ パート2
巻末おまけ コムカイ的ワタシノソウシ

著者等紹介

小迎裕美子[コムカイユミコ]
愛知県名古屋市生まれ。広告デザイン事務所勤務を経てフリーイラストレーターに。雑誌を中心に、テレビ、広告、WEBなどで活躍中

赤間恵都子[アカマエツコ]
石川県金沢市生まれ。十文字学園女子大学教授。博士(文学)。専攻は、『枕草子』『蜻蛉日記』などの平安女流文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

rico

80
コミック版「枕草子」。嫌いじゃないです、ちょっとクセッ毛の清少納言。イメージ通りかも。なんつーか、迷いなくぐいぐいいっちゃう感じ。毒舌で何だかんだマウントとってくるとこはウザい感じですが、こうストレートだと笑うしかない。言ってることは結構「なるほど」と思わせるとこもありますしね。(これはない!てのもあるけど^_^;)それにしても定子さま、本当に素晴らしい人だったんですね。定子さまあっての清少納言。某大河で、二人の関係性がどう描かれるか楽しみ。(相変わらずミーハーな私です…)2024/02/27

チーママ

63
大河も残すところあと4回。さてどんなラストが待っているのやら。さすがに清少納言の出番はもうないと思うが…。定子亡き後、ドラマの清少納言のヒールぶりはどんどんエスカレート。本物の清少納言はさすがにここまで酷い人間ではなかろうにと思いながら見ていたが、本書を読んでスッキリ。本物はもっとチャーミングで、もっと有能で、恩義を忘れない魅力的な人だった。小迎裕美子さんのキレッキレの漫画に大笑い。赤間教授の枕草子講座もわかりやすくて良かった。2024/11/19

yamatoshiuruhashi

51
枕草子の漫画版。橋本治の「桃尻語訳・枕草子」ほどの深みはないにしても現代の女性が枕草子に共鳴して、マンガにするという手法が面白い。2023/03/15

あきぽん

48
「坊主はイケメンに限る」とか「なぜつまらない女ばかりモテる?」とか、女子の本音トーク炸裂の枕草子。落ち込んでも好きなモノに触れると元気になれる。そして定子様激推し!! でも、大河ドラマにあるように、全盛期ではなく定子の実家が没落した後に書かれたんだよね…。現実では辛い事があっても、SNSにはキラキラした事を書く、そんな彼女はとても強いです。顔がわからずともまず文章で人を判断するのも平安と令和の共通点。2024/06/20

33 kouch

45
類聚段、回想段、随想段の3つの章段に分かれる。春はあけぼの…の随想段が有名だが、本当の醍醐味ははじめの類聚段。今でいうとSNSのX(つぶやき)に近い。本当に1000年前のものなのか。現代でも十分共感できる。そして恐ろしく端的で鋭い。季節だけでなく機微にも敏感。そして文章に共感。毒舌に快感。言われたほうはカンカン。これが自分の所感。つき従う定子が陥落する中でこの文章を書いたと思うと感慨深い。辛い境遇のなかでこんな明るく強い文を書き続けたのは尊敬。漫画で予習出来たのでまた別の枕草子を読みたい。本当に面白い2024/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20511348
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品