忙しい人でも1日10分から始められる 3年で3人の「シン億り人」を誕生させたガチ投資術

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

忙しい人でも1日10分から始められる 3年で3人の「シン億り人」を誕生させたガチ投資術

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年05月12日 12時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046060129
  • NDC分類 338.155
  • Cコード C0033

出版社内容情報

日々多忙な会社員をしながら実際に億超えを達成した「DUKE。」氏が、その体験を生かして、会社員でも1日10分から、実践&再現できるシンプルな投資法を伝授する。
新高値ブレイク投資法を掲げてきた「DUKE。」氏。セミナーをやるたびに、わかりやすいと絶賛されるなか、「DUKE。塾」を主宰し、本気で次世代の投資家育成を行ってきた。
開塾から3年ですでに3人の「シン億り人」が誕生しており、「この人たちは、ボクより儲けているかも!」と本人も語る。
本書では、「シン億り人」を3年で3人輩出した「DUKE。塾」の全ノウハウを惜しみなく公開する。

内容説明

開塾から3年で億超えを達成した塾生の体験を紹介するとともに、さらに進化した「新高値ブレイク投資法」の神髄を解説。あなたも「シン億り人」に向けて一歩踏み出そう!

目次

第1章 私が10年かかった「億超え」を3年で成し遂げた教え子の手法
第2章 新高値ブレイク投資は億り人への最短コース
第3章 勝つための基礎知識 相場と株価のサイクルを理解しよう
第4章 実践1 候補銘柄をチャートの形で探す
第5章 実践2 業績チェックで銘柄を絞り込む
第6章 実践3 利益を最大化する資金管理「5分割法」
第7章 実践4 売り時を見極める業績予想と目標株価

著者等紹介

DUKE。[DUKE]
テクノファンダメンタル派の成長株投資家。慶應義塾大学を卒業後、東証1部上場企業に入社。主に管理会計部門において20年近く、収益分析、バランスシート分析、業績予想、中期経営計画、タックスプランニング等に携わる。取締役会における月次収益分析報告の責任者を務め、IRを含めた上場企業の実務的な内情に深い知見がある。米国ワシントン州公認会計士。2003年、本格的に株式投資を始める。2005年、新興市場バブルに乗る。その後、手痛い大失敗を繰り返すも、ライブドア・ショック、リーマン・ショックを乗り越える。2014年、株式投資での累計利益が1億円を突破。2015年、資産2億円を達成。2016年、年収億超えを達成し専業投資家へ。超富裕層。2022年も株で年収億超え達成(10月末時点)。好奇心が旺盛で、旅行、新しいこと、楽しいことが大好き。近年は、社会貢献活動や、次世代の投資家育成にも取り組み「新高値ブレイク投資塾」を主宰する。公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン サポート会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

dexter4620

2
約半年ぶり2度目の読了。新高値ブレイク投資塾塾生の成功に改めて刺激を受けました。投資における視点など、技術的な事も多く盛り込まれているのが特徴。ART OF INVESTINGという英語の副題もカッコいいですね。2023/10/02

シュウヘイ

1
億り人、、、羨ましい限り2024/03/07

トモロー

1
完全に同意できるかはまだわからないが、説明に納得感があり、大部分を取り込んで実践してみている。第2ステージの考え方は確認方法も明確で素晴らしい。目標株価の算出は完全にファンダメンタルズの考え方で難しいが、競合の成長性、サービスの違い、シェアなどは確認するようにしたい。また資金管理方法も明確で非常に参考になる。2023/06/13

Kent

1
特にリスク管理の方法が参考になった。銘柄も5分割、購入タイミングも5分割にしてリスクを減らしていく。また、損切りにより損失を小さくして利益はなるべく大きくしていく。リスクを適切に管理しながら利益を積み重ねていけば資産は次第に大きくなっていくと思う。リスク管理については本書を参考にしっかり行っていきたい。2023/05/05

ちいすけ

1
こちらも日経紹介本。取引のタイミングは参考になった。企業研究の時間確保が課題。。2023/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20348657
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品