筆一本からはじめるアニメ塗りフィギュアの教科書

電子版価格
¥2,310
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

筆一本からはじめるアニメ塗りフィギュアの教科書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784046057334
  • NDC分類 759
  • Cコード C0076

出版社内容情報

チャンネル登録者数25万人超!
人気フィギュアペインター兼YouTuber、MAマン初著書。

既存のフィギュアをリペイントして、3Dのフィギュアを二次元化!
まるで今にも動き出しそうな、“アニメ塗り”に特化した塗装の入門本です。

基本的な塗り方や、筆や塗料などのアイテムの使い方など、リペイントの基礎を徹底的に紹介。
色を変えたり、ハイライトを入れたりする初級編。影を入れたり、モノクロにしたりする中級編。4色以上の色を使ったり、アイペイントを施したりする上級編など。
難易度や塗装の種類に応じて段階的に紹介しているので、初心者から上級者まで活用できます。
それらすべてが筆一本から始められるので、未経験でも安心。
他にも、著者の撮り下ろし作例写真、スマホ撮影テクニック、制作部屋紹介など内容盛りだくさんです。

さらに、フィギュアのプロ原型師の山下マナブさん、石崎紗央里さん夫妻とMAマンとの特別座談会も収録。
両氏の貴重なアトリエを探訪しながら、フィギュアの魅力を語り尽くします。

フィギュア好きはもちろん、オリジナル作品を作ってみたい、自宅で簡単にできる趣味が欲しいetc.
そんな方々にぴったりな一冊です。



■出版社からのコメント
「アニメからキャラが飛び出した!?」MAマンのリペイント作品を初めて見たときの衝撃は忘れられません。子どもの頃に抱いていたワクワク感や童心が一気に押し寄せてきて、編集担当自身が純粋に「やってみたい!」と感じたことが本書出版のきっかけです。日本には、世界中で愛されるアニメや漫画作品が数多く存在します。そのキャラを忠実に再現したフィギュアもまた、世界に誇る日本の技術だと考えます。この素晴らしいフィギュアの世界に、少しあなたの色を足してみませんか?

内容説明

YouTubeで25万人が注目!人気フィギュアペインターが教える!あなたのフィギュアに色を塗って3Dを二次元化!基本から応用まで。

目次

1 リペイントの基本とアイテム紹介(リペイントの基本;アイテム紹介 ほか)
2 アニメ塗り 初級編(筆の扱い方;ハイライトを入れる ほか)
3 アニメ塗り 中級編(影・色・線を入れる;モノクロに塗る ほか)
4 アニメ塗り 上級編(さらに影・色・線を入れる;アイペイント ほか)
5 アニメ塗り 番外編(絵画風に塗る;フィギュア撮影テクニック ほか)

著者等紹介

MAマン[エムエーマン]
フィギュアペインター兼YouTuber。フィギュアの魅力を発信するYouTube「MAマンch。」は、登録者数25万人(2022年10月時点)を超える人気チャンネル。“3D二次元彩色”という独自の塗装テクニックによって作られる、アニメのキャラが今にも動き出しそうな作品が国内外問わず大きな反響を呼んでいる。メーカーの商業彩色や各種イベントでのペイント実演、国内最大級のフィギュアの祭典「ワンフェス」公式レポーターなど幅広く活躍。美術教員免許、書道師範の資格も保有する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

2
3Dを二次元化という発想は、建設的かどうかはわからないが、それはそれとして面白い。図書館の内容紹介は『フィギュアに色を塗って、3Dを二次元化! 人気フィギュアペインターが、アニメ塗りフィギュア塗装の基本から応用までを写真とともに解説。リペイントの基本とアイテム、フィギュア撮影テクニックなども紹介する』。 2023/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20301168
  • ご注意事項

最近チェックした商品