TikTokハック―あなたの動画がバズり続ける50の法則

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

TikTokハック―あなたの動画がバズり続ける50の法則

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月30日 04時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046056504
  • NDC分類 694.6
  • Cコード C0030

出版社内容情報

世界レベルでTikTokを研究し、圧倒的な結果を出し続ける「マツダ家の日常」関ミナティが
「バズるために必要なこと」を全て暴露。
小手先のテクニックではなく、バズる方法の本質を全て解説。


「TikTokはフォロワー数ではなく、AI、アルゴリズムによって
動画がおすすめで拡散されるかどうかが決まっています。
それを1からしっかりと理解することで、あなたの動画はバズり続け、
あなたが叶えたい夢を3年前では考えられないスピードで実現することができるのです。

本書は、

・熱意や意欲はあるのに、そのパワーをうまくTikTokの動画制作にぶつけられていない「TikTokに現在投稿している人」
・やりたい気持ちはあるのに1歩踏み出せていない「TikTokを始めようかなと考えている人」

に向けて、最高の武器となるような実験結果を盛りだくさんにしました!」


なぜ、「マツダ家の日常」は、再生回数世界5位(2021年10月期)を獲得できたのか?
あげた動画が高確率でバズるのには、関ミナティの失敗と実験の成果が表れている。
ぜひ本書を読んだら、TikTokで実際に試してみてほしい。
圧倒的な違いを体感できるはずだ。

内容説明

TikTok再生回数世界5位!(2021年10月期)。実験と失敗から導き出した「バズる法則」を全解禁!

目次

動画をバズらせるには「最初の2秒」が大切
最初の2秒でもらえる猶予は「次の2秒」だけ
視聴者の目に留まるのは「共感」が得られるもの
バズっている動画を見つけたらその1本に至った経緯まで調べる
コメントの数よりコメント欄の「いいね」の数を調べる
コメントを見ることで「強いカード」が手に入る
強いカードを使うのに最も効果的な環境を見つける
カウンターパンチが決まると動画は自然とバズる
バズる動画の傾向を知るには3つのアカウントを使い分ける
多くの人に知ってほしいならプライドは捨てた方がいい〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミライ

28
世界で人気のTiktoker「マツダ家の日常」の関ミナティさんがTikTokのバズり方について解説した一冊。「マツダ家の日常」を伸ばしていく上で、試行錯誤した内容について50の実戦的テクニックが解説される、1テクニックにつき1分くらいで読めると思うので、1時間以内には読破できるハズ。TikTokの動画の再生数を伸ばしたい人にオススメの一冊。2022/06/28

mkt

4
バズる法則:最初の二秒が勝負·みてもらえてもまた次の二秒が勝負·共感が得られるもの·バズったら徹底的に経緯まで調べる·コメント欄のいいねの数を調べる·無理して毎日投稿はしない·同じジャンルの動画を投稿する·愛される動画の共通点は「シンプル」·新しい動画を作る基準は10本作れるかどうか·すごいと思ったときにその感情を少し上乗せする。無理矢理感動する·ネタはゼロ秒思考で考える(1分で20文字×4行でまとめる)·テーマを決める基準は「先にやられたら嫉妬するかどうか」/ 20220921読了 217P 8分 2022/09/21

貧家ピー

4
人気ティックトッカ―による、TikTokのバズらせ方 50の法則。バズる法則を理解して、「良い動画」を投稿し続けること。法則はマーケティングであり、ビジネス書で書かれていることと共通している。2022/07/04

dai

2
TIKTOKの心得みたいな本でした。 実践するときに一度は読んでおくとよいです。 ジャンルは絞ってやる。広く認知させるか深く突き刺すか、方針を明確にしてやる、中途半端はダメ。毎日投稿するよりも楽しんで続けること。2022/05/29

ひさえ

1
Kindle Unlimitedで読了。 バズらせ系の本。 どうしたらバズるかを解説しています。 ただ感覚やマインド的な内容なので、そこまで再現性がある内容ではないかもしれません。 個人的にはもっと数字で語ってほしかった。 再生数やエンゲージメント率とか、そういう指標が知りたかったなぁ。2025/03/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19149492
  • ご注意事項