10歳から知りたいバリアバリュー思考自分の強みの見つけかた

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

10歳から知りたいバリアバリュー思考自分の強みの見つけかた

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月10日 23時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046055835
  • NDC分類 K369
  • Cコード C8030

出版社内容情報

多様性の時代、「人と違う」「同じことができない」はダメじゃない!

これからの僕らが、幸せに働き、生きるためには、「今」なにをするべきか?

弱点(バリア)と思われがちな特性を「自分だけの価値(バリュー)」にするために
必要な考え方が、漫画とイラストで学べる1冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

74
分類159。生まれつき骨が弱く幼い頃から車いすで生活している著者が、子どもたちに向けて「バリアバリュー」について解説する。バリアバリュー思考とは、障害(バリア)だと思っていたことが、時にはバリュー(強み)になるという考え方。ネガティブに見えるものでも見方を変えたり時間を経たりすれば、ポジティブにとらえることができるかもしれない▽小学校、中学校、高校、大学(アルバイト)、起業~マンガで書かれていて読みやすい。ワークシートあり。ふりがな有。巻末におすすめ本&映画▽良本2023/07/04

もぐもぐ

15
漫画やイラストが豊富で読み易いです。入門的な内容で小学生から大人まで読めそう。私も含めて誰もがコミュニティの中での何らかのバリア(私はマイノリティという言葉の方が感覚的に近いかも)を抱えていると思うので、バリア(障害)をバリュー(強み)に変える思考でいられたらもっと楽しく生きられる社会になるかな、と思いました。もなかさんの絵が可愛かったです。2022/05/22

なま

12
★4.2 バリアバリュー思考とは障碍(バリア)が時に強み(バリュー)にもなるという考え方。株)ミライロの創設者、垣内俊哉は幼少期からの病で車いす生活を余儀なくしている。絶望を味わいながらも他者と向き合い、多様な人達の違いを認め、自分の障碍を強みや価値へ変えていく半生記が漫画を交えて書かれている。本書では障碍の有無に関わらず「弱点」は克服すべきものと考えるのではなく、そこにこそ価値や強みの発見があると促す。自分を知る・相手に伝える・ワークシート有り。巻末のオススメ本は中学なら半数以上蔵書でありそう。2023/09/09

ひみーり

6
Audible 漫画、イラストもPDFで載っていたけど紙の本で読みたかった。自分の強みを見つける2023/03/14

tan

1
バリア(障害や弱み)をバリュー(強み)に変える考え方。著者は病気で幼い頃から車椅子で生活している。自分自身の経験、周りとの関わり、転換点などをマンガで紹介しながら、イラストも多く交えて、バリアバリューの考え方を伝える。現実的なお金の話や本人の実体験などから説得力がある。小中学校で講演してほしいような内容を、この本から得られる感覚。ぜひ子供の時からこの考え方に触れてほしい。2023/07/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19319614
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品