陸上自衛隊ますらお日記

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

陸上自衛隊ますらお日記

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月04日 18時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046055033
  • NDC分類 396.21
  • Cコード C0095

出版社内容情報

Twitter15万フォロワー超え!知られざる”自衛隊ライフ”が1冊に。
SNSで話題沸騰中の元陸上自衛官・ぱやぱやくん(@paya_paya_kun)が描く、愛とユーモアに溢れた自衛隊ライフがついに書籍化!

「陸上自衛隊」と聞くとみなさんはどんなイメージがありますか?
おそらくは戦車に乗っている姿、災害派遣で活躍している姿、厳しい訓練をしている姿などが浮かぶのではないでしょうか。
ただ、それはあくまでもオンの姿。下記のような知られざるオフの姿もあります。

●入隊して最初に学ぶのは「針仕事」。良き陸上自衛官とは良き家政夫/婦でもある。
●マイ小銃には「ジョニー」「太郎」などあだ名をつけて愛でる。
●「歩く速度」「食事の速度」などが普通の人よりも1.5倍ほど早いため、日常生活が倍速で進む。

などなど…。自衛隊の”ますらお”たちはユニークなエピソードが盛りだくさん。
この本ではそういった与太話を集め、陸上自衛官のユーモア溢れる日常や恋愛事情、家族生活などを描く史上初の本です(おそらく)。
何か生活に役立つメソッドが身につくわけではありませんが、「自衛隊の無駄知識がすごく深まったぞ!」と思って頂ければそれで十分です。

【目次】
●はじめに
●PART0 ぱやぱやくんのつぶやき
●PART1 ますらおのあらまし~現代日本における絶滅危惧種の人達~
●PART2 ますらおの訓練~さあ、強い戦士になってみよう~
●PART3 楽しい自衛隊ライフ~ますらおinワンダーランド~
●PART4 ますらお達の恋愛模様~苦労の絶えないセキララ恋事情~
●PART5 ますらおと家族~そして次世代へ引き継がれるますらおイズム~
●PART6 アメリカのタフガイ~米軍から学んだこと~
●おわりに

内容説明

元陸上自衛官が描くあなたの知らない愛とユーモアの自衛隊ライフ。“ますらお”とは優しく強く裁縫が上手い人。

目次

はじめに 奇想天外で人間的な、愛すべき“ますらお”達の世界へようこそ
0 ぱやぱやくんのつぶやき
1 ますらおのあらまし―現代日本における絶滅危惧種の人達
2 ますらおの訓練―さあ、強い戦士になってみよう
3 楽しい自衛隊ライフ―ますらおinワンダーランド
4 ますらお達の恋愛模様―苦労の絶えないセキララ恋事情
5 ますらおと家族―そして次世代へ引き継がれるますらおイズム
6 アメリカのタフガイ―米軍から学んだこと
おわりに 愛とユーモアの自衛隊ライフを書き終えて

著者等紹介

ぱやぱやくん[パヤパヤクン]
防衛大学校を卒業し、陸上自衛隊に幹部自衛官として勤務をしていたが、退職。文章を書く事が好き

原田みどり[ハラダミドリ]
多摩美術大学美術学部芸術学科卒。ポケモン関連商品デザインに関わり、ゲーム、カード、映画などのイラストやデザインなどを手がける。2014年よりドイツに移住。ヨーロッパのイベントに多数参加。2016年、河野克俊統合幕僚長(当時)ドイツ訪問に際し作品贈呈(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ma-bo

75
著者は元陸上自衛官。Twitterやブログが人気だそうです。陸上自衛隊の日常・生態をユーモアに紹介するエッセイ。文章が上手いのでどんどん読み進めて行けます。ますらお=益荒男、りっぱな男、勇気のある強い男の意。2022/06/07

yamatoshiuruhashi

66
陸上自衛官の生態を面白おかしく紹介した本。著者はこの手の本には珍しく防衛大出身の元幹部。なぜ退職したのか、退職後のことは書かれていない。ブラック企業で悲惨な目に遭ったと軽く書き流されているだけ。決して自衛官を悪く書いているわけではなく、むしろ軽い口調の中に彼らの仕事の硬軟両面と使命感に対する敬意が滲み出る。後書きに『自衛官は「仕事より家族、家族より任務」』と言われると紹介されている。平常の勤務の時には家族を大事にし、有事の際は自分の家族が被災していても任務を優先して出動する本質があるからこその本書。2022/04/27

kei-zu

45
前向きな「つぶやき」が楽しくTwitterをフォローしている著者の初刊行作品。 報道で見るような災害救助など仕事以外、その暮らしぶりなどに焦点をあてて、ユーモアたっぷりに記述する。 自衛隊の方とは接点がないため、楽しく読みました。「ますらお」の語は「堂々とした男」の意ですが、女性自衛官にも立派な「ますらお」がいらっしゃるとのこと(^^2022/07/20

ぶんこ

44
災害時の自衛隊の方々の活躍に感動していたこともあって、楽しく読めました。日々厳しい訓練に明け暮れ、有事に備えつつ、3度の食事を待ち望み、甘い物には目がないなど、『ますらお』と呼ばれる荒ぶる頼れる「ものども」の愛すべき裏の顔にホッとしました。不安な時こそ、その不安を分析して備える。そして「面白くなってきやがった」と思う。心の持ちように目が点でした。印象的だったのが、結婚して女の子に恵まれた隊員のデレデレぶり。こういう男が『ますらお』なのでしょう。面白かったです。2023/08/24

さばずし2487398

44
人は極限状況とも言える厳しい環境でも、かくもユーモアを持てるものなのか。小銃に「ジョニー」と名付けたり奥様の事を「小隊長」と言ってみたり。これらのメンタルは一般人のお手本にもなる。巧みな語彙に何度もニヤけつつ、涙ぐましい自衛官の恋愛模様や命尽きる洗濯機の苦闘、お風呂の狭さなどに心を傷めてしまった。もう少し待遇を良くしてあげても😭米軍との雰囲気やリーダーの違いも興味深い。自衛官の大変さをきちんと伝えつつもますらお達を(失礼だが)可愛らしく思わせてしまう。いずれにせよ自衛官の皆様への感謝はより深くなる。2022/12/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19181039
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品