出版社内容情報
コロナ禍で将来の資産に不安を感じ、株式投資に新規参入する人が増えた。コロナ禍で先読みして投資していた多くの人が資産を増やした。
本書ではコロナバブルを的中させ、人々が資産を増やすのに貢献した著者が、お宝株から冒険株まで88の企業を紹介する。
投資家がどのような理由でどの分野に注目し、どんなポイントを見て選別しているのか、視点のヒントにも。
内容説明
コロナバブル、デジタル&グリーンバブル、バイデン景気…世界が読めれば、市場が読める。2020年コロナバブルを的中させた「経済の千里眼」が資産形成、経済見通しのヒントとなるお宝株・冒険株、一挙公開!
目次
プロローグ 激動の時代、いかに資産をつくり増やすか
1 初級編 初心者でもおさえておきたい銘柄30(AMBITION;フォーシーズホールディングス;エルテス ほか)
2 中級編 見逃せない注目銘柄30(ディップ;ユーグレナ;ディー・ディー・エス ほか)
3 上級編 勝負するなら知っておきたいチャレンジ銘柄28(デジタルアーツ;エムスリー;出前館 ほか)
エピローグ 投資はサバイバルスキルであり教養である
著者等紹介
菅下清廣[スガシタキヨヒロ]
スガシタパートナーズ株式会社代表取締役社長。国際金融コンサルタント、投資家、学校法人立命館顧問、近畿大学世界経済研究所客員教授。メリルリンチ、キダー・ピーボディ、ラザード・ジャパン・アセット・マネージメントなど外資系金融機関で活躍。ウォール街での経験を生かした独自の着眼点、オリジナルの「波動理論」でイベント・相場を先読みし、日本と世界経済の未来を次々と的中させてきた。著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
gokuri
レイト
Cozy
Musigny
wang