ハーバード、イェール、プリンストン大学に合格した娘は、どう育てられたか―ママ・シンシアの自力のつく子育て術33

電子版価格
¥1,595
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

ハーバード、イェール、プリンストン大学に合格した娘は、どう育てられたか―ママ・シンシアの自力のつく子育て術33

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046048455
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0076

出版社内容情報

人生100年時代、子育てはたった18年間です!
ハーバード、イェール、プリンストン大学、それにウィリアムズカレッジとアメリカの一流大学に軒並み合格した娘は、幼児~高校までを、どのように育てられたのか。ママ・シンシアさんは言います。「私が娘に教えたのは、自立(自分で物事を行うこと)と自律(自分をコントロールすること)。このふたつは生きていく上での大切な土台です。この“自力”がついていれば、勉強も仕事もまず心配ありません。人生に起こる問題を、おもしろがって乗り越えていくことでしょう!」。33項目の“自力のつく子育て術”には、それぞれ1ページのマンガがついています。文章に涙し、マンガで笑いながら、母と娘の試行錯誤の日々を、お楽しみください!

内容説明

子育ては、泣いても笑っても18年の期間限定プロジェクト。「ゲーム化」「交渉術」「見える化」「即答の術」など、ありとあらゆる工夫を重ねて完成したシンシア流の「自力のつく」子育てを、マンガを交えて全公開します。

目次

1歳半~3歳・ラゴス(ナイジェリア)時代(「ルール化」で親子の絆を強くする―子どもは親の背中を見て育つ;「何?どうして?」は賢くなる第1歩―どうして空は青いの? ほか)
4歳~7歳・ニューヨーク時代(「ゲーム化」でその気にさせる―宝探し;すべての土台は「習慣作り」から―教育は読書習慣で決まる? ほか)
8歳~10歳・東京時代(「おしゃれでカッコいい」モデルを見せる―見た目は大事;習い事は「子どもの興味を優先」する―はい、次!はい、次! ほか)
11歳~13歳・ウィーン時代(「励まし、アドバイスし、一緒に泣く」ことで寄り添う―雨のち…;「現実を直視すること」が問題解決の糸口―馬糞の山 ほか)
14歳~18歳・バンコク時代(「論理的な理由づけ」の習慣をつける―あなたが決めたことでしょう;親の価値観は「行動で示す」―内なる大切なものを握りしめて ほか)

著者等紹介

薄井シンシア[ウスイシンシア]
1959年、フィリピンの華僑の家に生まれる。日本国籍。国費外国人留学生として20歳で来日。東京外国語大学卒業後、貿易会社に2年間勤務。日本人と結婚、外務省勤務の夫を支え、30歳で出産した娘を育てるために専業主婦の道を選ぶ。5カ国で20年間暮らす。娘のハーバード大学入学と同時に就職活動を開始。47歳で“給食のおばちゃん”からカフェテリアマネージャー(タイ)、会員制クラブの電話受付アルバイト(日本)を経て、ANAインターコンチネンタルホテル東京に入社。勤続3年で営業開発担当副支配人になる。その後、ラグジュアリーホテルシャングリ・ラホテル東京に勤務。経済産業省や観光庁の支援で、観光業でキャリア再構築を目指す女性のための、ホスピタリティ講座やメンター会を開催。2018年、東京2020オリンピック大会トップパートナーのホスピタリティ担当に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

3
頭ごなしに叱ったり強制させたりするのではなく、子供が自分の頭で考え納得した上で正しい行動を選択できるよう、理論的に諭したり、体験的に学ばせることを徹底されていた点が素晴らしかった。家庭教育だけでなく、学校教育でもこの姿勢は重要になってくると思う。2020/10/06

みーりー

2
日本の共働き家庭じゃむりでしょ!と思いつつ、子育てのうち小学校6年くらいは正社員にこだわらず3時には家にいる生活もありかなと思い始めたり。人生のうち子育てしてる時期は案外短い…。 夜更かしした娘さんが翌日起きられなくて学校に遅刻した話、子どもが自分で決めたことに責任を持たせて、時には失敗させるのも大事なんだろうな~。私は私自身が周りの目を気にして、娘が失敗しないように先回りしちゃいそうだけど、子どもから失敗の経験は奪っちゃだめね。2022/05/17

中小企業診断士リーマン

1
子どもに選択肢を与える、その道に導き出すこと。 強制させることは避けたい。2021/01/13

青空

1
子育てのヒントがたくさん詰まっていて、夢中で一気に読んだ。「自力」、自分で判断し行動する自立性、自ら学び、努力し続ける自律性を育てることが、親の務め。自分が出過ぎたことをいくつもやっていたことに気付かされた。2020/11/16

あゆさん

0
娘さんの意見を尊重しつつも、うまいこと誘導したり、あえて失敗させたり、出るところは出てなかなかパワフルなお母さんでした。子育ては17年という期間限定だという言葉に改めてハッとさせられました。2023/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16057641
  • ご注意事項