すっぴんクオリティを上げるさわらない美容

電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

すっぴんクオリティを上げるさわらない美容

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784046047441
  • NDC分類 595
  • Cコード C0077

出版社内容情報

ちまたに“常識”として広まっているケア法は、とにかく肌にさわりすぎている!

くるくるゴシゴシと皿を洗うごとく洗顔したり、顔に何種類もの化粧品を塗りたくったり。有効成分を浸透させるべく、手の平でペタペタとずっと押し込んだりすり込んだり。
保湿ついでにむくみ取りマッサージ。たるみ防止にぐいぐいもみもみ……。
実は、よかれと思って肌にさわればさわるほど、肌はどんどんぼろぼろになってしまうのです。

医師が求める理想は「こするな・さわるな・動かすな」。目指すべきは接触度「ゼロ」。
とはいえ、肌にさわらずにケアするってどうすればいいの?

「世の女性たちを絶望の淵に突き落とすアカウント」と、SNSで話題の美容外科医&美容医療評論家の上原恵理医師が本当に正しいスキンケアを伝授。
美肌づくりの黄金フレームワーク・3ステップを解説します。
また、NGスキンケアがなぜダメなのか、医学的に解説します。

やりすぎていたケアをやめるほど、肌は美しくよみがえる。
正しいスキンケアは人生を豊かに変える。
真実のスキンケアバイブル!

内容説明

肌にはいかなるストレスも与えてはならない。あらゆる刺激から全力で守れ!形成外科医が教える美肌のつくり方。

目次

第1章 さわらない・こすらない・例外はない 美肌基礎論(その高い美意識が肌を殺してるかもしれないよ?;スキンケアの大原則 さわらない、こすらない、例外はない ほか)
第2章 ポテンシャルを120%高める美肌フレームワーク(最大ポテンシャルを引き出すスキンケア最強の黄金ルール;99%の洗顔は洗いすぎ ほか)
第3章 徹底解説 NG美容法ベストセレクション(安易に試すと泣きを見る?ちまたの美容&スキンケアアイテム;高いには高い理由がある!?デパコスの実力 ほか)
第4章 愛と勇気の美容戦士たちよ、鏡を捨てろ(「誇り高き微乳でいよう」日本貧乳協会会長より;ストレッチやヨガで体のゆがみは取れる? ほか)

著者等紹介

上原恵理[ウエハラエリ]
形成外科認定専門医/美容外科医・美容皮膚科医/美容医療評論家。2006年群馬大学医学部医学科卒業、東京大学医学部附属病院研修医を経て、東京大学形成外科医局所属。形成外科認定専門医・美容外科医・美容皮膚科医として美容クリニック及び大学病院に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミカママ

428
「さわらない美容」になったのはここ数年?昔はお肌をパンパン叩いたり(笑)ローラー転がしたり、ブラシでこすり洗顔したり…今思うと噴飯ものですね。とにかくこういう情報はわたしは医師免許ある方からだけ聞きたい。「さわらない」が大事とはいえ、未だにオイルフェイシャルは好きだし、実はこっちのエステで大改革をやってみようかと思ってるところ。とりま洗顔・保湿法などは参考にしてみようと思う。2022/11/05

ゆいまある

74
えりりんビームとか、虹の妖精とか変なこと言ってるし、めちゃ肌丈夫な人らしいから遠巻きに見てたけど、まともな内容だった。肌は触るな。マッサージするな、顔剃りするな、メイクちょっとぐらい残ってもクレンジングし過ぎるな。基礎化粧品たっぷり塗ることに意味は無い(角質に留められる量は限界がある)化粧品の成分に拘り過ぎるより兎に角触るな。それより何より日焼け止め塗れ(PA+++にしなくていいと思うけど)。美しいイコール幸せでは無い。人目気にして弄りすぎてヒアル顔になりたくないでしょ?ってまとめてる所も良かった。2024/02/12

yomineko@ヴィタリにゃん

67
読み友様からのご紹介本です📚凄くまともな内容、というのは失礼だと思いますが、全く肌の手入れをしていない私にとってさわらないのはごく普通の事で(笑)でもワセリンが良いと書かれてあったので良かったです😊ワセリンは部分的に使っています。全ての軟膏の基材となる位の安全性。シートマスクもした事がないけど結局は肌を乾燥させるだけなのは化粧水って粉体で出来ているから、どうしても上から油分を補わなければならなくなると他の皮膚科の先生が書いていた。小顔になりたい人は今この世で徳を積み、来世に期待するしかないらしい(笑)2024/07/12

シンシア

23
コロナ禍前は、月に一回エステに行くことが癒しの時間で、お肌が綺麗になっていた気になっていた私ですが、間違っていたという事ですね。2022/11/20

みなのん

14
目から鱗の内容でした。基本はこすらない、さわらない、例外はない。洗顔の泡も載せて抑えるだけ、オイルクレンジングも同じ。ファンデよりも500円玉台の日焼け止めを塗るのが大事。なるほど!!美肌目指して頑張ります!けいせあ外科の先生が執筆されているので説得力あり!10代から20代が読むと良いと思いました。2022/01/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15499637
  • ご注意事項

最近チェックした商品