めんどうなことしないうまさ極みレシピ―激烈美味しいストレスなし103品

電子版価格
¥1,485
  • 電子版あり

めんどうなことしないうまさ極みレシピ―激烈美味しいストレスなし103品

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 160p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784046047427
  • NDC分類 596
  • Cコード C0077

出版社内容情報

大雑把な人、不器用な人、めんどくさがりや応援レシピ。激ウマ103品

●キッチンスケールとか持っていないし、大さじ小さじを計るのは手間だ……そんな方には「計量しないレシピ」
●皮をむくのも、素材を切るのもめんどくさい……そんな方には「包丁を使わないレシピ」
●毎日料理するわけじゃないから、主材料が余るのは困る……そんな方には「余らせないレシピ」
●暑い時にはコンロを使いたくない、コンロの掃除をしたくない……そんな方には「火を使わないレシピ」
これさえなければ料理するのに、というちょっとした料理の嫌だを解決するレシピ本爆誕

【この本はこんな方に向けた本です】

・料理のちょっとしたことがめんどうに感じる
・美味しいものは食べたい
・外食にちょっと飽きた
・千切りとか苦手
・料理をして、余ったトマト缶1/2の扱いに困ったことがある
・火加減って難しいと思う
・キッチンスケールは持っていない
・文字や文章をよむのが苦手
・レシピ本をみながら作っているのに、材料の投入タイミングを間違えたことがある
・やっぱり美味しいものを食べたい!

【本書の使い方】
1.材料があるかチェック
2.工程写真をみながらそのままやってみる
3.美味しくいただく

ALL未公開レシピで、「今日は自炊ムリ……でも買いたくない。外食は飽きたという方を応援する一冊。

CONTENTS

1「計量しない」レシピ
●コクうま!手羽先カレー ●シェフが作ったみたいな ハッシュドビーフ風 ●芳醇すぎる ほうれん草まぜご飯 ●豆乳坦々まぜそば ●まろやか濃密 トマトクリームパスタ ●さっぱりねぎ塩ツナパスタ ●アボカドベーコンエッグ ●トマトの旨み凝縮 手羽先トマト煮 ●コンビー豆腐 ●トマトとコンビーフのファルシ ●混ぜるだけタコス ●春巻きの皮ブリトー ●具だくさん 炊きポトフ
●さけるチーズの ささみ大葉焼き ●さば缶アクアパッツァ ●まるごとアボカドグラタン ●トマトのおでん ●ほっくり丸ごと玉ねぎ ●にんじんめんたいサラダ ●きつねバーガー ●アボカドのツナたまデリ ●納豆めんたいチーズ

2「包丁を使わない」レシピ
●イカのだし香るあたりめラーメン ●さばみそパスタ ●絶望スパゲティ ●サバミソうどん ●やみつきガスパチョうどん ●しらすと枝豆香味オイル和え ●豆乳めんたい茶漬け ●ふわとろザーサイ天津丼 ●うまみ吸いすぎ あたりめめし ●さばみそカレー ●海苔バターつくだに ●ふわふわお好み焼き ●ザクザク濃厚 レンジでマカロニグラタン ●スペアリブの 甘辛フライパン焼き ●ウマ辛とろーりチーズ タッカルビ風 ●コク深 浅漬け白菜豚バラ鍋 ●万能ねぎ×牛肉のマヨポン炒め ●かぼちゃのオイル煮 ●ピーマンのツナチーズ詰め ●バター香る塩辛ポテト ●えびと枝豆カクテルサラダ ●ツナマヨしいたけ ●キムチチーズの温やっこ ●にんにくのめんつゆ漬け 

【コラム】絶品ポテサラ4選
●さば缶とミョウガのポテサラ ●さばみそポテサラ ●紅しょうがポテサラ ●ソフトさきいかポテサラ

3「余らせない」レシピ
●うまみリッチな丸ごとベーコンのピラフ ●絶品ほうじ茶鶏飯 ●中華おこわ風炊き込みご飯 ●ツナわさご飯 ●豆乳月見うどん ●ほうじ茶ラーメン ●うま塩ツナ豆腐 ●ウマさが想像を超える もずく酢豚 ●鶏とキャベツの濃厚ミルク煮 ●ソーセージとキャベツのむとんちゃく煮 ●ねぎみそアヒージョ ●ゆで卵のカレー漬け ●鶏むねとブロッコリーのレモンバター炒め ●うまみ凝縮 きのこザーサイ和え ●えのきボナーラ ●クラムチャウダー風白菜鍋 ●野菜食べきりラタトゥイユ ●コロコロカリカリにんじんステーキ ●くったりきゅうりの味ぽん漬け ●丸ごと玉ねぎシチュー ●なすのバターかば焼き ●レタスひとたま食べ切り鍋 ●これはハマる大葉のナムル ●夢のほっくり感 ひとくちかき揚げ ●もやしの梅おかか和え

4「火を使わない」レシピ
●レンジで作れる一番濃厚なカルボナーラ ●無限にイケる たらこマヨスパゲティ ●お肉ゴロゴロボロネーゼ ●えのきしょうゆバタースパ ●焼かないソース焼きうどん ●アボカドベーコンの炊き込みと版ご飯 ●なめらか坦々チーズリゾット ●エリンギリゾット ●豚バラのウーロン茶煮 ●鶏となすのさっぱりウマ酢いため ●キャベツと豚バラのマヨポン蒸し ●コンビーフコールスロー ●ゴマうま! 牛肉わかめスープ ●スペアリブと長ねぎのうま塩炊き ●ごはんが消える 魔法のおさしみユッケ ●感動のアボカドサーモン漬け ●紅しょうが豚そぼろ ●レンチン手抜きスンドゥブ ●とろけるナスのポン酢漬け ●長ねぎの丸ごとレンチン蒸し ●なすとさけるチーズ和え ●白菜漬の三宝菜 ●ふっくらしいたけナムル ●ほんとにしっかりジンジャエール

【コラム】卵白消費レシピ4選
●卵白あんかけ ●かきたま味噌汁 ●卵白納豆巻き ●卵白で作るクレープ生地

内容説明

Twitterでバズりまくりの人気料理家考案、全部未公開レシピ。とてつもなく美味しいのに料理の“嫌だ”を解決するレシピ本。見ると作らずにいられない親切な工程写真入り。

目次

1 「計量しない」レシピ(コクうま!手羽先カレー;シェフが作ったみたいなハッシュドビーフ風)
2 「包丁を使わない」レシピ(イカのだし香るあたりめラーメン;さばみそパスタ ほか)
3 「余らせない」レシピ(うまみリッチな丸ごとベーコンのピラフ;絶品ほうじ茶鶏飯 ほか)
4 「火を使わない」レシピ(レンジで作れる一番濃厚なカルボナーラ;無限にイケるたらこマヨスパゲティ ほか)

著者等紹介

ジョーさん。[ジョーサン。]
料理研究家。1988年生まれ。食の企画会社にて勤務後、独立。ブラック企業での勤務経験もあり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mint☆

129
テレビでジョーさんの料理を紹介していて、作りたい!と思って早速レシピ本を図書館に予約してあれから数ヶ月。やっときたけど何を作りたかったか忘れました…。でもどれも簡単にできそう。『計量しない』『包丁を使わない』『余らせない』『火を使わない』レシピ。調味料入れるタイミングが書いてあるので、料理が苦手な方やこれから始めようとする方にはいいかも。基本の料理というより斬新なレシピが多いかな。"レンジで作れる一番濃厚なカルボナーラ"が美味しそう!でも私は卵アレルギーだった…2021/05/12

アクビちゃん@新潮部😻

63
【図書館】①計量しないレシピ②包丁を使わないレシピ③余らせないレシピ④火を使わないレシピが紹介されています。レンチンのパスタは、色々と作ってみたい❣ でも、4人分だったらフライパンの方が手っ取り早い? 後、コンビーフが苦手なんだけど、使ってるレシピが3つもあった… 基本的に、お一人様の量なので、独り暮らしの方にはオススメです(^^) 2020/10/06

よこたん

35
料理における「めんどうなこと」は何だろう。まあ人それぞれだろうが、私なら「後片付け」と答えるかな。計量はほぼ目分量(勿論きちんと量る時もある)だし、包丁でトントン刻むのは大好き。少ない手間でパッと作れたら言う事なしだ。ツナわさご飯の頁で“チューブわさびは原料がわさびじゃないことがあるので、「本わさび」と書いてあるものを使ってください。”に驚く。じゃあ何で出来てるの?わさびじゃないのにわさびって何なん!?という衝撃。アボカド、コンビーフ、さば缶の登場率高し。キッチンバサミってそんなに便利なのかな?2024/03/12

ぱお

34
作ってみたいレシピもりもり‼️「芳醇すぎるほうれん草混ぜご飯」を作ってみたら・・・簡単でおいしい😋🍴💕次は何を作ろうかな~2022/04/03

オレンジメイツ

34
「図書館本」計量しない、火を使わない、包丁を使わないのに手抜きに見えない美味しそうなレシピがたくさん。アボカドベーコンの炊き込みご飯は試してみたい。2021/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15507630
  • ご注意事項

最近チェックした商品