「想いをカタチにする」ポジティブ思考

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

「想いをカタチにする」ポジティブ思考

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月02日 16時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 184p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046046826
  • NDC分類 783.1
  • Cコード C0030

内容説明

大切なのは自分のスタイル。人の真似をいくらしても、それは決して自分ではない―。BリーグNo.1ポイントガードが教える、成長し続けるための思考法。

目次

1 やりたいことの見つけ方(「オン」と「オフ」の線引きが大事;“本命”は常にバスケットボール ほか)
2 プロリーグ、そして海外挑戦での学び(チャンスは逃さず活かし続ける;厳しい指導を乗り越えたときに生まれる究極の「自信」 ほか)
3 自分の「現在地」で持つべき思考(我慢も限界ならば行動するしかない;自分でコントロールできることには責任を持つ ほか)
4 才能を伸ばすために何をすべきか(長所を磨いて短所を補う;瞬発力で勝負する ほか)
5 自分の力を最大限に発揮する(「マイナス」ではなく「プラス」の発想;「自信」が「信頼」をつくる ほか)

著者等紹介

富樫勇樹[トガシユウキ]
1993年、新潟県生まれ。Bリーグ・千葉ジェッツふなばし所属。ポジションはポイントガード。中学卒業後、アメリカのモントローズ・クリスチャン高校に留学。卒業後は、bjリーグの秋田ノーザンハピネッツに入団。2014年7月には、NBAサマーリーグにダラス・マーベリックスの一員として参戦、同年10月に日本人2人目となるNBA選手契約を結ぶ。15年9月、千葉ジェッツと契約。その後、Bリーグで「MVP」1回、「ベスト5」4回、「アシスト王」1回など、リーグを代表する選手として活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

大統領

2
そのクラッチシュートで私が応援しているチームを幾度も地に沈めてきた、ある意味憎い選手の自伝笑。ストイックな性格かと思いきや野菜嫌い、走り込みなどのトレーニング嫌いとどちらかと言うと一般人みたいな感性で親しみが湧いた。大事なのは自分のことをよく理解して自分に合うやり方を模索することということを教えてくれる。この本が執筆されたシーズンに千葉ジェッツは優勝を果たしたのだから大したものである。2024/11/11

具志堅

1
富樫選手の人柄を知ることが出来た一冊だった。富樫選手なりの感覚に近い判断基準が多く、なかなか他の人が実践することは難しいかもしれない。ただ、本のタイトルにもあるように、バランスを取るというよりは、現状を受け止めて、その上でプラスの部分を積み上げるという考え方は時間は有限なので、自分も取捨選択をきっちり出来るようになりたいと思った。2021/01/24

denki san

0
日本屈指のPGである富樫選手のバスケットボール人生を知ることができて面白かった。 練習メニューなど特別なことはしていないと語っているが、アスリートとしての考え方も特別なことはなく、当たり前のことをちゃんと行って結果を出してきた選手であることが分かった。オリンピックが開催できるのかよく分かりませんが、もし開催されたら富樫選手の活躍が非常に楽しみです。2021/05/14

dani

0
富樫だから言える言葉も多いが、自分のコントロールできることにフォーカスし、ポジティブに行こう、は誰でも同じ。『想い』があれば尚良いが。2021/03/22

改造

0
前向き感、良いですね。 いつ頃まで富樫が一線で力を発揮できるのか楽しみです。2021/02/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16971086
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品