出版社内容情報
お金の神さまを味方につける秘訣を大公開!
内容説明
年収倍増!1億円貯まった!お金の神さまを味方につける秘訣。
目次
第1章 お金がザクザク貯まる「金運財布」とは?(財布は「お金さま」に好かれるためのお守り;「3つの祈りの心」を最も深めやすいのが財布 ほか)
第2章 ご利益絶大!金運財布を作る10の極意(「パンパン」「ボロボロ」「ゴチャゴチャ」をやめる;やっぱり長財布が最強 ほか)
第3章 「お金さま」に好かれる人、嫌われる人(「お金が大好き宣言」でお金さまと相思相愛に;お金さまに失礼か、そうでないかが判断基準 ほか)
第4章 パワー倍増!「最強の金運財布」にするコツ(お札は上向きにする?下向きにする?;お札を入れる順番は? ほか)
第5章 幸せなお金持ちになる金運爆上げトレーニング(一生お金に困らない体質にレベルアップ!;トイレ・玄関・キッチンを磨き上げる ほか)
著者等紹介
今井長秀[イマイチョウシュウ]
1968年、千葉県生まれ。大正大学仏教学研究科修士・博士課程で仏教を学ぶ。経営コンサルティングの日本経営合理化協会で10年間活躍し、経営の神様・牟田學氏より直接指導を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ショウジ
14
積読本です。金運財布を作る10の極意が書かれています。極意の中でやっていないのは「お札と小銭は別の財布に入れる」「ちょっと背伸びした金額の財布を選ぶ」「財布は買う日だけでなく使い始めも吉日に」「お金を呼ぶ『タネ銭』をピン札で入れておく」「財布は毎晩『祈り処』にお祀りする」「1000日で取り替えて感謝の心を新たにする」です。10個中6個もやっていない。基本的に毎月お寺にはお参りに行っているのに、これではいけない。できるところからやりたいものです。もっとも段々とキャッスレス化しているので、どうしたものか。2020/11/27
黒桜
8
お金とは人と人との繋がりの結果。 人と人との繋がりを大切にする人に寄ってくるそう。 自分を大切にする人、周りの人を大切にする人、そして世の中を大切にする人に寄ってくる。 感謝する人に集まる性質があるらしくて、愚痴や不平不満を言う人からは離れて行く。 財布とは日々、感謝する機会を与えてくれるもので、整理整頓されたスッキリした、有り難みを感じられる状態にしておくと良いそうです。 そう言えば私は感謝が足りなくて自己中心的だからお金に好かれなかったようです(´;︵;`) 見につまされます。2022/06/26
Kazuhisa Ito
1
一つでも実践しようと思える。2021/10/19
kaji
1
お金の指南本。財布に30万入れておくとか、すぐには出来ない難しい教えもあるが、試してみたい事柄が多く非常に参考になった。実践あるのみ。2020/09/24
katsu3
1
お金に関する考え方は参考になった。お金以外の心構えの点でも参考になることが多い2020/08/23