人生を変えるサウナ術―なぜ、一流の経営者はサウナに行くのか?

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり

人生を変えるサウナ術―なぜ、一流の経営者はサウナに行くのか?

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月12日 21時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046045126
  • NDC分類 498.37
  • Cコード C0030

出版社内容情報

ビジネスも、人生も、すべてサウナで上手くいく!

内容説明

疲労回復、リフレッシュ効果、自律神経が鍛えられる…これからの時代を勝ち抜く最強のソリューション。

目次

第1章 なぜ、今、サウナなのか?
第2章 ビジネスに効く、サウナの効用
第3章 最大の効果を得る、サウナ入門
第4章 海外のサウナ事情
第5章 経営者たちのサウナ哲学
第6章 サウナはこれから、どこに向かうのか?

著者等紹介

本田直之[ホンダナオユキ]
レバレッジコンサルティング株式会社代表取締役。日米ベンチャー企業への投資育成事業を行う。食やサウナのイベントプロデュースも手がけている。フィンランド政府観光局認定サウナアンバサダー

松尾大[マツオダイ]
サウナー専門ブランド・TTNE株式会社代表。フィットネスクラブや福祉施設等、複数の会社を経営する傍ら、世界各地のサウナを渡り歩き、現在、サウナに関する執筆、TV、ラジオ、CM、イベント、デザイン性豊かなサウナ室のプロデュース等に関わり、サウナの素晴らしさを伝える為の活動をしている。フィンランド政府観光局認定サウナアンバサダー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

徒花

117
まあまあ。ビジネスパーソンはとにかくサウナに入りなさいということを伝える一冊。医師に話を聞いたサウナの効能の根拠や、各種用語の解説、「ととのう」の説明、そしておすすめのサウナなど、サウナの魅力を存分に伝える。たまにちょっとしたバカバカしさを感じるところもいいし、細部にこだわりが見られる。サウナに行ってみようかなと思わせる本。2020/05/17

海月

55
子供が図書館に行きたいとのことで自分も最近趣味化してるサウナについての本を読むことに。知ってる内容だけに特に知識になったものはないけども基礎の振り返り的な感じで改めて学び直した感じ。 今年もサウナ、アニメ主体になりそうだけどラノベ、小説も読んでいこうと思います。2025/01/19

神太郎

53
どんなものも知れば知るほど奥が深い。そう、それがサウナであってもである。サウナの効用からオススメの入りかた(サウナ→水風呂→外気浴を4:1:5で行うなど)、果ては、ビスネスパーソンならなおのことサウナは必要だ!と徹頭徹尾清々しいほどにサウナをこれでもかと推してくれる。ロウリュは東京にいったときに経験。確かに普段のサウナよりは外に出たときとても晴れやかだったきはした。水風呂は苦手で敬遠していたのだがこれほど大事だとは!うーん、奥が深いなぁー。意識して入ってみよう!おすすめサウナの場所情報もあり!2020/05/18

Kentaro

48
サウナ好きの経営者の間には「サウナで考え、水風呂で決断する」という言葉がある。ニコーリフレ会会長・中市忠弘氏による言葉だ。 重要な経営課題についてサウナでじっくり考え抜いた後、おもむろに水風呂に入る。全身へのキーンという冷たい刺激とともに、思考と視界が一気にクリアになる。 すると、目に見えない課題の展望も開け「行けるかも!」というやる気と確信とともに「水風呂で決断する」のだ。 ビジネスは大きく創造型と課題解決型に分かれるが、これからのAI時代では、ITが課題解決の方にどんどん対応していく。2020/05/22

ニッポニア

47
かの有名な、ととのえ親方の本。以下メモ。サウナがイベント化することでハードルが下がる。ビジネスパーソンにこそ、サウナが必要。血流の変化によって体の凝りがほぐれ、疲れが取れる。サウナに日常的に入る人は寿命が長い。サウナの中では誰も裸、これ以上平等な場所はない、故に親密になる。第3の場所としてのサウナ。アドレナリンが枯渇する前、交感神経の働きが最も高まった時にサウナから出る。サウナ4:水風呂1:外気浴5。最後は水シャワーで。レモンサワーが合う。フィンランドでは車よりサウナが多い。サウナで考え、水風呂で決断。2023/06/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14601080
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品