神ストレッチ―取れない疲れが一瞬で消える

個数:
電子版価格
¥770
  • 電子版あり

神ストレッチ―取れない疲れが一瞬で消える

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046042699
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0075

出版社内容情報

ラグビー日本代表を支え続けたゴッドハンドの効果を実感!

内容説明

疲労、ねこ背、ひざ痛、肩こり、腰痛、首痛、股関節痛。あらゆる痛みを劇的に改善する「壁ペタ背中反らし」。ラグビー日本代表を支え続けた究極メソッド。“神の手”トレーナーが教える体の痛み、不調を消す方法。

目次

第1章 日常動作で筋肉を正しくつけよう(間違ったストレッチをしていませんか;正しい姿勢のために大切な「背中を反る」という動き ほか)
第2章 一生痛みと無縁になれる「目的別」ストレッチメニュー(まずは2つの基本ストレッチをマスター;あらゆる不調改善―「壁ペタ背中反らし」でサボっていた多裂筋を目覚めさせる ほか)
第3章 今だから語れる、ラグビーワールドカップ2015の舞台裏(「『神の手』を持つ名トレーナー」と紹介されて;不便な地にある治療院にわざわざ来てくれる人を診てあげたい ほか)
第4章 “ゴッドハンド”佐藤流・治療の極意(手術をしないでなるべく早く治す―それがアスリートの一番の望み;アキレス腱断裂のラガーマンを手術なしで復帰させた ほか)
第5章 一生痛みのない体を作るために(体が歪んだまま「見せ筋」を付けると歪みが進行してケガのもとに;日本人の多くは背中側が弱過ぎるので、腹筋を鍛えると体のバランスが崩れる ほか)

著者等紹介

佐藤義人[サトウヨシヒト]
1977年、大阪府生まれ。鍼灸師、日本体育協会公認アスレチックトレーナー。高校卒業後、鍼灸師を志し、資格取得後、23歳で整体、鍼灸、トレーニングを施術する治療院『SATO.SPORTS』を開院する。日本体育協会公認のアスレチックトレーナーの資格取得後、高校や大学や社会人、プロ選手のトレーナー経験を経て、2015年、ラグビーワールドカップ日本代表チームのメディカルスタッフとしてチームに帯同(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

鉄之助

178
著者は鍼灸師で、ラグビー日本代表のメディカルスタッフの一人。堀江翔太選手と共に、テレビ番組でも紹介されていたので読んでみた。「5、6歳までの幼児たちで、姿勢の悪い子」はいないという。「姿勢の乱れ」が筋肉痛となるから、「筋肉をしつける」ことが重要。ストレッチも単に伸ばすだけでなく、適切に縮める運動もしないといけない。第12胸椎周辺の多裂筋のストレッチ、意識しながらやってみよう!2020/02/20

スリカータ

10
タイトルから期待していた内容とは違い、紹介されているストレッチは少しだけです。後は、著者の自論や自慢…かな。ただ、ストレッチはイラストが分かりやすく、やってみると気持ちが良いのでスマホに画像保存しました。2020/02/11

リハヒロ

7
図はそれほど多くなく、ラグビーに関する事が書かれています。多裂筋ストレッチは、本当に難しい。2020/06/21

わたなべ

5
ストレッチが体に良いというのは聞いていたが、どのような事をすれば良いか分からず、手に取った本。ストレッチと言っても、色々な手法があり、どこを意識してやるかが大事なのかと言うのが良く分かった。少しずつ取り入れて、体のメンテナンスをしていきたい。2020/04/20

Tomonori Yonezawa

5
【 Unlimited】タイトルからするとトレーニング・フィットネス本系と思うかもしれませんが、図入りストレッチは少なく、類似のものが他の本から入手できます。 全5章で前半2章はそんなとこで、本としてはオススメしない。 3章、ラグビーワールドカップ2015舞台裏。ここからは面白いが、参考にはならないよ。4章、著者流の治療極意。観念的な話が多く、自慢話的でもあり、役には立たない。 5章、一生痛みのない体を作るために。多裂筋が大事だってのは分かる。 テーピングが見られる訳でもなく、TVの方が似合ってる人。2020/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14468320
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品