スマホで目が疲れているあなたへ がんばらないで目を鍛える!ぐでたま眼トレ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 80p/高さ 21X22cm
  • 商品コード 9784046040893
  • NDC分類 496.41
  • Cコード C0077

内容説明

みんなでぐでたまを見よう。楽しくできる簡単トレーニング。ぐでたまはピント調整機能アップにも、脳を鍛えるのにも、目を休ませるのにもぴったり。

目次

美しい風景をながめよう
視点をジグザグに移動させよう
ペアを見つけよう
ぐでたまを探せ!
文字が見えるかな?
視点をぐるぐる移動させよう
残像トレーニングをしよう
色のふしぎを体感しよう
まちがい探しをしよう
ガラスに映る風景を見比べよう〔ほか〕

著者等紹介

日比野佐和子[ヒビノサワコ]
医療法人社団康梓会Y’sサイエンスクリニック広尾統括院長。医学博士。大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学講座特任准教授。内科医、皮膚科医、眼科医、日本抗加齢医学会専門医。大阪大学大学院医学系研究科博士課程修了。同志社大学生命医科学部アンチエイジングリサーチセンター講師、森ノ宮医療大学保健医療学部准教授を経て、ルイ・パストゥール医学研究センター基礎研究部アンチエイジング医科学研究室室長に就任。平成25年より大阪大学特任准教授、平成29年より現職

林田康隆[ハヤシダヤスタカ]
医療法人社団康梓会Y’sサイエンスクリニック広尾院長、理事長。医学博士・眼科専門医。兵庫医科大学医学部医学科卒業、大阪大学大学院医学系研究科博士課程修了。大阪大学および米国マイアミ・オキュラーサーフェスセンターにて、眼表面の再生医療を中心とした幹細胞研究に携わる。現在、大阪で難治性白内障手術や網膜硝子体手術などに取り組みながら、東京でも診療し、各メディアでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

G-dark

9
ぐでたまのイラストを見てゆる〜くリラックスしながら、目の水晶体を支える筋肉「毛様体筋」と目の運動を司る筋肉「外眼筋」をほぐしたり、ピントを合わせる力「眼球視力」と情報を映像化する力「脳内視力」を鍛える本。「子ども向けかな」と思いきや、ぼんやりと書かれた「ぐでたま」の文字が見えるか見えないかの設問で白内障の簡易チェックも出来るなど、大人にもおすすめ。この本一冊で視力回復!なんてうまいことはいかないのですが、この本を読むことで気軽に眼のトレーニングが出来るようになり、眼を労る意識が芽生えるきっかけになります。2019/11/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13639542
  • ご注意事項

最近チェックした商品