内容説明
多くの一流企業で行なっている研修の内容がベースになっています。対話形式になっているので、本物の研修を受けているような臨床感を味わいながら、どんどん読み進めることができます。
目次
1 なぜ理論的に考える必要があるのか?(ビジネスを「変える」ために論理思考力が必要になる;ビジネスを「変える」にはより良いアイデアが不可欠 ほか)
2 論理思考は「言葉」である(論理には「言葉」が欠かせない;言葉とは境界線である ほか)
3 論理思考は「引き出す」である(ビジネスは「しまった」の思い思わせ合い;アイデアを引き出すのはむずかしい ほか)
4 論理思考は「広げる」である(ゼロベース思考はむずかしい;広く考えるための論理思考とは ほか)
5 論理思考を実践してみよう(直感より多くのアイデアが出せればOK;ツリーの3つの種類を知る)