内容説明
「わかりやすい!」「具体的で納得する!」「面白くて感動する!」そんなプレゼン(説明)の秘密はコレ!ビジネスでのコミュニケーション=ほとんどがプレゼン!あなたの価値を劇的に高める1冊。
目次
はじめに あなたのプレゼン(意見を伝える技術)を劇的に変える、図解思考の技術
1 残念なプレゼンは、なぜ眠くなるのか?
2 考えがスッキリまとまる「図解プロット」の技術
3 「合体ロボ作戦」でシナリオに磨きをかける
4 魅力的なスライドラフを描いてみる
5 図解プロットに挑戦!
6 魅力的なアイデアを作り出す10のテクニック
あとがき プレゼン能力は明日の日本を変える
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kappy
0
プレゼンを作る上での整理方と、アイデア方が綺麗にまとめられています。良き本。2017/01/22
だとじう
0
プレゼン研究所の仲間からの紹介本。プロットの作り方をひとつの型を示しているので、やりやすそう。所長のプレゼン作法のごく一部だけど、具体に落とし込むきっかけにはなると思う。2016/12/17
Toruo555
0
図解で思考の整理をしようの本。読んだと言うか図解をさっと見て読了。現実、理想、方法の3つにそれぞれ5W2Hをつけてマインドマップ的な図解にする。見た目合体ロボの表現は覚えやすい。2016/08/22
kuma-kichi
0
ちょっとどうだったかな。フォーカスは、「図解」なのか「プレゼン」なのか。図解だと思うが、ちょっと図解っぽくない。2021/08/01