内容説明
意味の順番に語句をあてはめて文を作る「意味順」メソッドで中学英語を一気に復習。
目次
1 Lesson1~10(「AはBです」を表すときに使うbe動詞(現在・単数)の肯定文
「AはBではない」「AはBですか?」を表すbe動詞(現在・単数)の否定文・疑問文
主語が複数のとき、be動詞はいつでも“are” be動詞(現在・複数)の肯定・否定・疑問 ほか)
2 Lesson11~20(8つの疑問詞を確認しよう!疑問詞を用いた疑問文;「今~しているところだ」を表す現在進行形;「(そのとき)~していた」を表す過去進行形 ほか)
3 Lesson21~30(2つのものを比べて「より~だ」を表現する比較の文;3つ以上の中で「最も~だ」を表現する最上級の文;「~すること」「~するための」を表す不定詞(1)名詞的用法と形容詞的用法 ほか)



