EZ Booksシリーズ
英語で聴く世界を変えた感動の名スピーチ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784046025630
  • NDC分類 837.8
  • Cコード C2082

こちらの商品には新版があります。

内容説明

戦争、革命、恐慌、そして愛、平和…時代の転換期、歴史を動かす衝撃を与えた15の名演説を英語で体感する。

目次

バラク・オバマ大統領―就任演説 「常に前進する国」アメリカの象徴
ヨハネ・パウロ2世―エルサレムでの演説 ローマ法王による「和解と反省」のメッセージ
ミハイル・ゴルバチョフ大統領―辞任演説 ソ連が社会主義を捨てた瞬間
マザー・テレサ―ノーベル平和賞受賞記念講演 喜ぶ者と共に喜ぶ、泣く者と共に泣いた人生
マーティン・ルーサー・キング牧師―ワシントン大行進演説 卓越した話術と情熱が生んだ名演説
ジョン・F・ケネディ大統領―就任演説 ほとばしる自信と若さとエネルギー
ウィンストン・チャーチル―鉄のカーテン演説(一部略) 控えめな表現で突きつけた大きな課題
アルベルト・アインシュタイン―平和に関する講演 原爆製造を支持した物理学者の心苦しさ
マハトマ・ガンジー―(英国よ)インドを立ち去れ演説 後世にも大きな影響を与えた非暴力の闘士
フランクリン・デラノ・ルーズベルト大統領―就任演説 「行動すること」で経済危機を切り抜ける
マックス・ウェーバー―職業としての科学(抜粋) 知識人があこがれた学者が語った「学問」
ヘレン・ケラー―米国聴覚障害者言語指導促進協会での演説 「奇跡の人」のデビュー演説
エイブラハム・リンカーン大統領―ゲティスバーグ演説 歴史に残る名言を生んだ演説
カール・マルクス―自由貿易に関する演説(一部略) 社会主義の生みの親が見た「自由貿易」
ナポレオン・ボナパルト―ケラスコ本営の演説 ラテン気質溢れる英雄の弁

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

読書実践家

9
約1ヶ月かけて音読してきた本。歴史的に有名な人物の演説を収録し、附属CDもある。肉声が残っているものはそのままの音声。音読していると、まるで自分が聴衆に向かって演説しているような感覚がある。歴史的なダイナミズムに感動できる。こういう英語学習もありだと思った。2016/03/06

読書実践家

7
約3ヶ月ほどかけて音読を3周してきた。野口悠紀雄氏の教科書を丸暗記するという手法を信頼して、英語へのアレルギーを少しでも減らせればと思って取り組んだ。名スピーチを訳文と英文を交互に読んでいくことで、偉人たちの考え方に触れ、感動とともに英文を解釈し、単語を会得できた。これは、きっと次の英語学習の一助となると思う。2016/05/03

読書実践家

4
この英語のスピーチを暗唱できれば英語がきっと出来るようになる。初めから日本語訳を頼りつつやるよりは、ひたすら英語の暗唱に集中する。後になって訳をみて、大意がつかめればそれでいいと思う。2016/01/06

読書実践家

3
音読、2周目。感動するスピーチが心を打つ。CDもついている。2016/04/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7946136
  • ご注意事項

最近チェックした商品