出版社内容情報
物事を「すぐやる人」「やりぬく人」に変わるための100の方法・決定版!物事を「すぐやる人」、そして「やりぬく人」に変わるための方法を誰にでもわかりやすく解説する一冊。
仕事、勉強、スポーツ、ダイエット、片付け……これらは、いざ「やろう!」「続けよう!」と思っても、ついつい先送りしてしまったり、途中であきらめてしまったりすることも少なくありません。
しかしこれらはみな、心理学的な分析に基づいて実践してみれば、「自分は意思が弱いから…」と思いがちな人でも、驚くほどスムーズに最初の一歩を踏み出すことができます。
本書は、「すぐやる人」、そして「やりぬく人」に変わるための方法を合わせて100テーマ取り上げ、イラスト図解を使いながら展開する内容です。
(※本書は、中経の文庫『先送りせずにすぐやる人に変わる方法』『あきらめずにやりぬく人に変わる方法』の2書目を再構成・改題の上、アップデートを施して合本完全版化したものです)
PART1 先送りせず「すぐやる人」になる55の方法
方法1 未来の自分に期待しない
方法2 朝一でやる
方法3 現状を手放す
・
・
方法53 タスクを前に迷わない
方法54 ボトムアップシートをつくる
方法55 半強制的な「場」に身を置く
PART2 あきらめず「やりぬく人」になる45の方法
方法56 まず「3日」やりぬく
方法57 やらないことを決める
方法58 目標を即座に言えるようにする
・
・
方法98 簡単なことほど気合を入れる
方法99 苦痛は一気に乗りきる
方法100 習慣を積み重ねていく
佐々木 正悟[ササキ ショウゴ]
著・文・その他
内容説明
仕事、勉強、運動、ダイエット…「行動力」を上げるアイデア集、究極の決定版。勢いだけでは変われない―。心理学にもとづいた必勝理論がこの本でわかる!
目次
01 先送りせず「すぐやる人」になる55の方法(未来の自分に期待しない;朝一でやる;現状を手放す;快楽を捨てる;危機感を持つ ほか)
02 あきらめず「やりぬく人」になる45の方法(まず「3日」やりぬく;やらないことを決める;目標を即座に言えるようにする;目標を分解してみる;ネガティブな感情も無駄なく活用する ほか)
著者等紹介
佐々木正悟[ササキショウゴ]
心理学ジャーナリスト。「ハック」ブームの仕掛け人の一人。専門は認知心理学。1973年、北海道旭川市生まれ。1997年、獨協大学を卒業後、ドコモサービスで働く。2001年、アヴィラ大学心理学科に留学。同大学卒業後の2004年、ネバダ州立大学リノ校・実験心理科博士課程に移籍。2005年、帰国。帰国後は「効率化」と「心理学」を掛け合わせた「ライフハック心理学」を探求。執筆や講演を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
にゃりか
氷柱
ゼロ投資大学
AtoZ
よこ見