出版社内容情報
他大学の出題パターンが通用しない「慶應小論文」固有の攻略法を伝授慶応義塾大学入試の大きな壁・小論文を乗り越える! 「論理型」「データ分析型」「議論型」「問題解決型」それぞれの形式ごとに課題文の読み方、解答の考え方、減点されない答案の書き方を伝授。「正解がない」と思いがちな小論文に明確な合格への道筋を示す、慶應大志望者必携の1冊。
第1章 学部別「傾向と対策」編
文学部/法学部/商学部/経済学部/SFC(総合政策学部、環境情報学部)/看護医療学部
第2章 「論理型」「データ分析型」編
「論理学のルール」を身につける/「因果関係」を捉える
第3章 「議論型」編
「議論」を読む/「議論」をする/「要約」と「意見」
第4章 「問題解決型」編
「原因分析」と「解決策」/「複数資料問題」の考え方
柳生 好之[ヤギュウ ヨシユキ]
著・文・その他
-
- 和書
- 特許法の日米比較