東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっているシンプルな勉強法

電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっているシンプルな勉強法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 272p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046023056
  • NDC分類 002.7
  • Cコード C0095

出版社内容情報

一生ものの“武器”を手に入れよう。勉強こそコスパ最強の“遊び”だ!<<< 話題沸騰・たちまち5万部突破! >>>

「1000時間勉強して将来の年収が100万円上がる場合、
 勉強の時給は4万円になるよ。
 なんでみんなそんなに勉強しないの?」

●東大医学部在学中に司法試験にも一発合格し、英検・数検1級取得や
 TV「頭脳王」での優勝など、ありとあらゆる“勉強”のフィールドを制してきた
 著者だからこそ伝えられる、<超効率的勉強法>のすべてを初公開!

●「天才」「神脳」と言われる自分も、決して超人的な記憶力や特殊能力があるわけではなく、
 ただひたすらに、「勉強の仕方がうまい」だけなのです――。
 「はじめに」でそう述べる著者が、成功も失敗も経験した約20年間に、勉強と向き合い続けたなかで
 試行錯誤を繰り返して生まれた独自の勉強法や考え方には、
 経験に裏打ちされ、磨き上げられた最高のメソッドが詰まっています。

 ◆ゴールからやるべきことを逆算して、超効率的にタスクをこなす 《 逆算勉強法 》 。
 ◆勉強を加速させる 《 できるループ 》 の回し方。
 ◆ 《 幸福の最大化理論 》 で複数の物事を両立する方法。
 ◆勉強の 《 大木 》 を育てるために知っておくべき、 《 幹 》 と 《 枝葉 》 のイメージ。
 ◆ 《 具体と抽象 》 を行き来して、理解度を加速させる方法。
 ◆覚えるべきものによって2種類を使い分ける 《 語呂合わせ 》 のやり方。

 ……などなど、読めばすぐに試してみたくなるやり方・考え方が盛りだくさん。
 シンプルで正当派。だけど、「こんなやり方あったんだ」と思わず目からウロコが落ち、
 勉強に対する考え方すら変わること間違いなし。
 
 後悔はさせません。
 新時代の学習法の決定版、登場です。


Chapter 0 Prologue 僕の願いと勉強の意義
Chapter 1 勉強効率を極大化するモチベーション講義
Chapter 2 「逆算勉強法」のススメ ――目的からの逆算で、最速の勉強を設計する
Chapter 3 点数を底上げするための技を身につけよう ――勉強を成功に導く4つのテクニック
Chapter 4 高校・大学受験を完全攻略する ――5教科の解体“真”書
Extra Chapter 僕の司法試験合格体験記

河野 玄斗[コウノ ゲント]
著・文・その他

内容説明

一生ものの“武器”を手に入れよう。勉強こそコスパ最強の“遊び”だ!東大理3、司法試験、英検・数検1級合格…数々の実績を持つ著者が教える、誰でも使えて結果を出せる、超効率的勉強法をこの1冊で網羅!テレビ出演多数・現役東大医学部生が全スキルを初公開!

目次

Prologue 僕の願いと勉強の意義
1 勉強効率を極大化するモチベーション講義
2 「逆算勉強法」のススメ―目的からの逆算で、最速の勉強を設計する
3 点数を底上げするための技を身につけよう―勉強を成功に導く4つのテクニック
4 高校・大学受験を完全攻略する―5教科の解体“真”書
僕の司法試験合格体験記

著者等紹介

河野玄斗[コウノゲント]
1996年、神奈川県生まれ。私立聖光学院高等学校卒業後、2018年現在、東京大学医学部医学科5年生に在学中。4年在学中の2017年に司法試験に一発合格。第30回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストベスト30入り。雑誌・テレビにも多数出演。『東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっているシンプルな勉強法』が初の著書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゲンキ

117
クイズ番組で凄い人だなぁと思ってた人。読んでみて私は、彼が中学生時分から、勉強でも遊びでも最初に目的を立て具体的なゴールを設定し、そのゴールから逆算してやるべきことをスケジュール化して実践していた点と、やることも戦略的にメリハリをつけていた点に感心させられた。また、その根底にあるのが、彼が小学生の時にやっていた算数やゲームから導き出されたところにも感心させられた。私の小学生時代は、ただひたすら計算やゲームをするだけで、何かに応用するといった発想はなかったと思います😢。彼の勉強法を子育てに役立てたい🙋。2020/03/11

げんちゃん

96
河野さんの本を再読しました。 今考えると私の勉強不足が分かった気がする笑 行きたい高校には行けましたがまだまだこれからの高校生活必死になって勉強しないと留年というものがあるので頑張りたい。河野さんみたいにはなませんが、最初から決めつけないで何事にも挑戦する勇気と希望を持って生活を送りたいと思います!2020/04/01

げんちゃん

93
河野玄斗さん初読!初めて勉強法の本を読みました。ユーチューブで文学ユーチューバーのベルさんの書評動画を観て「面白そう!」と思い購入しました。勉強嫌いの私でもできそうな簡単な勉強法ですぐに実施したいと思います!この本は中学生や高校生ももちろん学生だけではなく社会に出てからも役に立つこともあり、大人の人にもオススメです✨2019/02/10

竹城 俊之介

79
何かを学ぶ時1番良いのは、できる人に教えてもらうこと。そんな訳で、こういうタイトルの本をつい手に取ってしまうのが僕の悪い癖w 本書の2本の刀は「勉強をする目的・目標を明確にする」ことと「逆算勉強法」。やりたいことを明確化することでモチベーションを高く保つ。そしてゴールから逆算した予定を設定することで、勉強効率を最大限に高めます。勉強できる人系の勉強法に共通すること、それは一切の無駄が無い事です。授業動画も2倍速で視聴。目的と期限がハッキリさせることで効率が研ぎ澄まされてます。やはり鍵は動機の言語化か…。2022/10/16

げんちゃん

58
久しぶりに再読。医師国家試験と弁護士の司法試験を両立して現役合格してるのはやっぱり凄いし私自身今理学療法士国家試験合格とアスレティックトレーナー資格試験を合格するために今まさに学校を両立して通っている最中なので勉強の仕方やどうやったら合格を掴み取る事が出来るのか一番近い近道を教えてくれてるので本当に私にとってタメになる本です!やっぱり当たり前の事が当たり前に出来ている事はもちろんの事だが意外な勉強法もあったしその手があったかと気付かされた部分もありました。2024/01/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13083569
  • ご注意事項

最近チェックした商品