出版社内容情報
これが、人生100年時代の「新しい行動力」!小さく動くから「強い」「速い」「楽しい」――。
会社に所属していても、フリーランスとして働いていても、
これからは「小さく」「たくさん」動くことが価値を持つ。
「実は、リスクはほとんどない時代」における、
新しい働き方を紹介。
「外野席から応援するより、グラウンドに下りて
一緒にプレーしませんか」(著者)
はじめに 小さく動くから「強い」「速い」「楽しい」
第1章 これからは「小さく素早く動ける人」の時代
1 僕がスモール・スタートをすすめる理由
2 やってみてわかったスモール・スタート4つのコツ
第2章 一歩を踏み出すコストは「自分の人件費」だけ
1 「好きなこと」もいいけど「誰かのため」はもっといい
2 始める「リスク」はほとんどない
第3章 簡単に「失敗をノウハウ化する」方法
1 how to 続ける
2 チームでやってみよう
第4章 小さい組織の「負けて勝つ」技術
1 大きなところと組んでみよう
2 ここまで来たらお金のことも考えよう
第5章 会社員のうちに「ライフシフトする」考え方
1 会社という本拠地を使いつくそう
2 会社の外で知り合いを増やしておこう
第6章 僕と一緒に「本気で遊べるヤツ」になろう
1 時間には優先順位を付ける
2 ずらしながら本気で遊ぶ
水代 優[ミズシロ ユウ]
著・文・その他
内容説明
ビジネス、副業、キャリアプラン…「小さく」「素早く」「たくさん」動く人ほど、楽しめる時代になった。コミュニティ(サードプレイス)をつくり、出入りしながら、いくつもの「軸」を自分の中に持つ、次世代の働き方。
目次
第1章 これからは「小さく素早く動ける人」の時代
第2章 一歩を踏み出すコストは「自分の人件費」だけ
第3章 簡単に「失敗をノウハウ化する」方法
第4章 小さい組織の「負けて勝つ」技術
第5章 会社員のうちに「ライフシフトする」考え方
第6章 僕と一緒に「本気で遊べるヤツ」になろう
著者等紹介
水代優[ミズシロユウ]
good mornings株式会社代表取締役。2002年より株式会社IDEEにて新規出店を手掛ける。2012年にgood mornings株式会社を設立。東京・丸の内や日本橋をはじめ、全国各地で「場づくり」を行い、地域の課題解決や付加価値を高めるプロジェクトを数多く手掛ける。「食」や「カルチャー」を軸にしたクリエイティブな空間の企画運営やメディア制作を得意とし、様々なコンテンツを織り交ぜ街に賑わいをつくり、地域コミュニティの拠点を創出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。