出版社内容情報
海上自衛隊協力! カレーからスイーツまで、“最高機密レシピ”を大公開!
内容説明
護衛艦いせ、潜水艦そうりゅう、掃海艇みやじま、特務艇はしだてetc…最高機密50皿!和洋中、カレー、アジアン、スイーツ。海自の絶品レシピ。
目次
第1章 海自のカレー(おうみビーフカレー(補給艦おうみ)
はつしまポークカレー(掃海艇はつしま) ほか)
第2章 海自の和食(鮭のカレーマヨネーズ焼き(潜水艦やえしお)
茹で鶏 味噌ソースがけ(多用途支援艦えんしゅう) ほか)
第3章 海自の洋食(岩国れんこんのはさみハンバーグ(岩国航空基地隊)
長いものチーズ焼き(掃海艇みやじま) ほか)
第4章 海自のアジアン(バッチリ海老チリ(潜水艦はくりゅう)
鰹たたき辛味ユッケ風(横須賀教育隊) ほか)
第5章 海自のスイーツ(海自の生チョコ(護衛艦さわぎり)
すずつき特製マドレーヌ(護衛艦すずつき) ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
きみたけ
54
ちょっと息抜き。調理・栄養管理の教育訓練を受ける海上自衛隊の「給養員」たちは、和食はもちろん、洋食、中華、フレンチに至るまで、様々な料理の技法を学び、時には一流シェフたちの指導も受けているという。カレー、和食、洋食、アジアン、スイーツの各ジャンルから厳選された「海自の美味」50皿を紹介したレシピ本。なんと艦艇・基地ごとに独自のレシピがあり、海軍カレーと言っても艦艇ごとに味が違うとのこと。気になったのは、潜水艦くろしおの「くろしお特製広島風やわらか牛すじカレー」、一度食べてみたいです。2024/05/15
ナディ
36
美味しそうだなぁ、としみじみ眺めてしまった。唯一の楽しみとなる艦めし。本気度が違う。2018/03/07
たまきら
27
なぜ海上自衛隊のごはんは美味しいのか!と熱く語っているのがおかしいです。また、艦ごとに独特の味があるとか、なんか家庭的な雰囲気なのもおかしい。実際に使われている食器が登場したり、知らない世界を満喫しました。…知らなかったんですが、購入できるんですねえ!知らないことだらけです。2019/11/06
chatnoir
17
海自と言えば、やっぱりカレー。レシピが艦や基地によって違うとのとの事で、カレーだけでも数種載っている。隠し味がビワジャムとか桃缶とか...スープも鶏ガラからとっている所が多くてビックリ。ご飯からデザートまで、そのメニューを取り入れている艦名や基地名と共に載っている。美味しそうだけど、手間を惜しんでいない感が...面倒だなぁ(笑)レンコンプリン、味の想像ができない!!アヒージョの具材にした味が付いてるのが美味しそう。オリーブオイルにバターも混ぜてる。そして、お店のみたいに油タプタプじゃないから食べきれそう。2018/03/15
7a
12
艦や隊ごとにカレーの味が違うというのは聞いていたけど、個性が出ていてどれも美味しそう!地元館山の航空自衛隊のカレーは、ビワジャムとピーナッツペーストを入れているとか。余計な具は入っていない護衛艦すずつきの黒潮炒飯をかきこみたい。なんとスイーツも充実。フルーツ入りのかんざらしがとても気になります。2020/03/06