出版社内容情報
年齢なんてただの数字よ、人生思いっきり楽しみましょ!女優・萬田久子の最新刊!
還暦を前に、ますます美しさに磨きがかかる萬田が、
これまでの半生を振り返りながら、「いまを素敵に生きるコツ」を伝えます。
いつまでも前向きで、エネルギッシュで、素敵な女性――
それは60代にとどまらず、70代、80代、いや、それ以上になっても体現できます。
心の持ちよう一つ、そして「少しの工夫」で、年齢なんてただの数字になるのです。
全7章からなる本書は、
美容やおしゃれのコツ、人間関係のポイント、健康への取り組み、さらには「愛」についても綴られています。
最愛のパートナーとの出会いと別れ、子どもへの想い、母への想いetc…
濃密かつ、素直で飾らない筆致が胸に迫ります。
いまだからこそ、書けた一冊。
萬田流の人生哲学が満載です。
(※書籍カバーのタイトル文字は「銀箔」です)
第1章 人生、楽しみましょ! ?自分の“好き”を貫く
■とことん自分と向き合う ?59歳で、ホノルルマラソンへ!
■趣味は、「ざっくりと、人生」 ?恋も趣味も、はじめてみなければわかりません
■いろいろな「自分らしさ」を楽しむ ?“決めつけ”という殻を脱ぎ捨ててみませんか
ほか
第2章 素敵に“魅せる” ?40過ぎこそ輝く、美の秘訣
■「nothing」と「natural」は違う ?年齢に合った「きれい」を目指しましょ
■守り過ぎず、攻め過ぎず ?いろいろなStyleに挑戦してみませんか?
■笑顔で過ごす ?美しさは内面から滲み出るものです
ほか
第3章 自分を磨く ?つらいことだって楽しんじゃう、私なりの工夫
■筋肉と友だちは、お金では買えない ?服のサイズを上げるより、ウエイトコントロールよ
■達成感が自信をつくる ?痩せたいと思うのなら、やるしかない!
■異性の目は「風紀委員」で「美化委員」 ?厳しい視線も生活の張りになります
ほか
第4章 人間関係もごきげんに! ?縁に感謝して生きる
■無防備の中の防備 ?「親しき仲にも礼儀あり」です
■人の「噂」は信じない ?自分の目で見たことがすべてです
■油断やスキを見せられるのも、大人の女の余裕 ?自分から積極的に溶け込もうとする姿勢も大事です
ほか
第5章 「道」のはじまり ?大阪から東京、そして世界へ
■萬田久子の原点 ?母の小さな洋裁部屋で自分なりのおしゃれを学んだ日々
■私の人生が大きく転換したとき ?ミス・ユニバースという世界
■嫁入り道具より、歯の矯正 ?人生を導いた不思議な巡り合わせ
ほか
第6章 愛する私 ?“自分”を貫いて
■思いとどまらせた電話 ?何か大きなものに導かれるように……
■彼が遺してくれた最後のプレゼント ?最愛の人の死を見送って──
■不思議な懐中時計 ?一緒に生きてこられたという感謝の念
ほか
第7章 目標は109歳! ?今日、明日、そして未来へ
■シングルライフを上手に愉しむ ?出会いはどんどん求めましょ
■人生は、オセロ ?「いま」を楽しみましょ
■目標をたくさん持つ ?「歳だから」を言い訳にするのはやめませんか?
ほか
萬田 久子[マンダ ヒサコ]
著・文・その他
内容説明
年齢なんてただの数字。人生思いっきり楽しみましょ。女優・萬田久子が綴る、初めての「人生論」。
目次
第1章 人生、楽しみましょ!―自分の“好き”を貫く
第2章 素敵に“魅せる”―40過ぎこそ輝く、美の秘訣
第3章 自分を磨く―つらいことだって楽しんじゃう、私なりの工夫
第4章 人間関係もごきげんに!―縁に感謝して生きる
第5章 「道」のはじまり―大阪から東京、そして世界へ
第6章 愛する私―“自分”を貫いて
第7章 目標は109歳!―今日、明日、そして未来へ
著者等紹介
萬田久子[マンダヒサコ]
1958年4月13日生まれ。大阪府出身。78年、ミス・ユニバース日本代表に選ばれ、80年、NHK朝の連続テレビ小説「なっちゃんの写真館」で女優デビュー。以降、ドラマ、映画、舞台、海外ドラマの吹き替え、HABAのイメージキャラクターなどで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミキティ
kt