出版社内容情報
シリーズ累計50万部突破『東大ノート』の著者が門外不出のスキルに迫る!◎ IBM、アクセンチュア、マイクロソフト…超一流たちのノートの実物を全公開!
◎ 結果を出し続ける外資系コンサル10人のノート術がこれ一冊でわかる!
◎ カラー写真で一目でわかる!から、読まなくても、今日から真似できる!
なんでもパソコンで作業しているイメージのある外資系。
しかし、多くのコンサルタントたちは手書きでアイデアを膨らませたり、頭の中を整理したりするという。
なぜ、今の時代にあえて手書きなのか?
ビジネスの最前線で結果を出し続ける人々に取材し、
ノートの書き方、考え方を紹介する。
太田 あや[オオタ アヤ]
著・文・その他
内容説明
シリーズ累計50万部突破!「東大ノート」の著者が門外不出のスキルにせまる!IBM・アクセンチュア・マイクロソフト…外資系コンサル10人のノート写真収録!
目次
01 日本マイクロソフト株式会社澤円 手を動かすことで「悩の筋肉」を鍛え最高のプレゼンテーションを引き出す
02 株式会社AND CREATE清水久三子 手書きで「考える時間」こそが本質を掴む資料と業務の効率化を生む
03 総合コンサルティング社会多武高博 1枚の紙と3色ペンでアイデアの鋳型を作り、クライアントの問題解決に挑む
04 アクセンチュア株式会社中寛之 プロジェクトをヌケモレなく進めるため速記するように書いた会議ノート
05 総合コンサルティング会社NAE 手早く書けるA5サイズのリングノートで1秒単位で無駄を省く
06 フリーランス経営コンサルタント島田陽介 A4コピー用紙に図解化するだけの3段階アウトプット法
07 総合コンサルティング会社安永恵子(仮名) 無駄を省き最高の効率を生み出す1日1ページのタスク管理ノート
08 ベイン・アンド・カンパニー山崎翔 記憶の定着と人を動かすビュレットポイント・ノート
09 株式会社シグマクシス清水健太郎 クリエイティブな業務を推進する3つのモレスキン・ノート
10 スマートニュース株式会社熊野整 ホワイトボードと脳を一体化させながらアイデアを生み出す
著者等紹介
太田あや[オオタアヤ]
1976年、石川県生まれ。フリーライター。2002年、株式会社ベネッセコーポレーションに入社。進研ゼミの編集を担当する。2006年に退社してフリーに。教育分野をテーマとした執筆・講演活動を精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しん
ロマンチッカーnao
hippos
kuririn
すくすく