大学4年間の統計学が10時間でざっと学べる

個数:

大学4年間の統計学が10時間でざっと学べる

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月26日 06時09分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046020000
  • NDC分類 417
  • Cコード C0030

出版社内容情報

これを読めば東大の統計学を「ざっと」学べる!「その出来事は偶然だったのか、それとも必然だったのか」

その答えを明快に、そして目に見える形で他者と共有できる統計学を身につければ、
次元の違う仕事力を手に入れることができる!

統計学を語る上で数式は切っても切り離せない存在ですが、
本書では文系でも理解できるよう丁寧に説明をすることで
誰もが統計学を身につけられることを目指した1冊です。



【本書のもくじ】

第1部 統計学への誘い
第1章 統計学への誘い

第2部 データを読む
第2章 データについての基礎知識
第3章 図表やグラフによるデータの整理
第4章 データの中心の指標
第5章 データ分布の散らばりの指標
第6章 相関と回帰

第3部 データ発生のメカニズムを描く
第7章 母集団と標本
第8章 確率
第9章 母集団を記述する確率分布
第10章 離散型確率分布
第11章 連続型確率分布

第4部 データ発生のメカニズムを描く
 第12章 無作為標本
 第13章 推定1
 第14章 推定2
 第15章 統計的仮説検定
 第16章 2つのグループの比較
 第17章 質的データの分析
 第18章 回帰分析
 第19章 時系列解析
 第20章 補足

第1部 統計学への誘い
データ解析の目的

第2部 データを読む
データについての基礎知識/図表やグラフによるデータの整理/データの中心の指標/データ分布の散らばりの指標/相関と回帰

第3部 データはどのようなメカニズムで発生しているのか
母集団と標本/確率/母集団を記述する確率分布/離散型確率分布/連続型確率分布正規分布

第4部 データに基づいて判断する
無作為標本/推定1/推定2/統計的仮説検定/2つのグループの比較/質的データの分析/回帰分析/時系列解析/補足

倉田 博史[クラタ ヒロシ]
著・文・その他

内容説明

データ社会を生き抜くための必須教養!記述統計から回帰分析、ARCHモデルまで、わかりやすさで東大生に評判の授業が1冊に凝縮!

目次

第1部 統計学への誘い
第2部 データを読む(データについての基礎知識;図表やグラフによるデータの整理 ほか)
第3部 データ発生のメカニズムを描く(母集団と標本;確率 ほか)
第4部 データに基づいて判断する(無作為標本;推定1 ほか)

著者等紹介

倉田博史[クラタヒロシ]
東京大学大学院総合文化研究科・教養学部教授。1967年生。京都大学経済学部卒業、1996年一橋大学大学院経済学研究科理論経済学及び統計学専攻博士後期課程修了、博士(経済学)。山口大学経済学部助教授を経て、2000年東京大学大学院総合文化研究科・教養学部助教授。2012年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

vinlandmbit

47
統計検定2級取得を目標に統計学を一から学びなおす際にかなり助けてもらいました。ひとまず統計検定二級も合格でき、ここからは仕事での本格実践です。2019/11/30

conegi

6
最初はAudibleで聞いたが、式を音声で聞いても、流石に理解が追い付かず。本と合わせ読まないと厳しい。本を読むことでようやくある程度の理解が進んだ。ただ各章ともある程度の基礎が出来ていないと厳しい。自分のように、ゼロからの学習向きではないかも。統計学は基礎も出来ていないため、結果的に斜め読みになってしまった。2023/04/09

らっそ

6
知らない単語と知らない単語の隙間が埋まってきた2021/04/09

ブロッコ・リー

6
ざっと学べるのタイトル通り、統計学の学習項目を俯瞰することができる。しかしながらやはり数式が出てくると読み進める速度がガタ落ちになり、前提の前のページ、その前のページと行きつ戻りつしなければならない。それでも今迄よりは、理解が進んだ。相変わらず引っかかるところは様々な回帰分析の箇所なので他の本でお勉強が必要。2021/02/24

UC

6
読んだ。金融学は金融工学主体なら読んでみたい。マーケティングは内容次第。2019/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12139864
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。