ストレスを操るメンタル強化術

個数:

ストレスを操るメンタル強化術

  • ウェブストアに17冊在庫がございます。(2024年04月19日 08時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 256p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784046017222
  • NDC分類 498.39
  • Cコード C0030

出版社内容情報

内向的な人、必読!ストレスと上手に付き合えば、自分の武器に変えられる。内向的な人、必読!ストレスと上手に付き合えば、自分の武器に変えられる。正念場で必ず勝てる!


■あなたの弱さがあなたを強くする

本書は、メンタルが弱い人に、「強くなれ」と要求するような本ではありません。
メンタルが弱い人だからこそ持っているリソースを使って、無理なく強いメンタルを手に入れられるメソッドを提案したいのです。
そのリソースとは、 ・ストレス  ・失敗と挫折  ・内向的な性格、この3つです。 
通常は、ネガティブな意味付けをされがちなこれらの要素こそが、メンタルを強くする上での味方となり、武器となる。
メンタルが弱い人が自分らしい強さを手に入れ、成功するための土台になる。そのことをあなたにお伝えし、具体的なノウハウを伝授するのが本書の目的なのです。
この本を最後まで読んでいただければ、あなたが感じている自分の「弱さ」こそが、メンタルの「強さ」をつくる原材料となることに気づけるでしょう。

■目次
PART1 メンタル強化の基本戦略
――ストレス、失敗と挫折、内向的な性格を活用する
第1章 ストレスを軽減する
 第2章 ストレスを味方につける
 第3章 失敗や挫折を最高の武器にする
 第4章 内向的な自分の才能を開花させる


PART2 メンタル強化の基本メソッド
――5つのエクササイズ
 第5章 マインドセットを変える
 第6章 記録をとる
 第7章 孤独な時間を守る
 第8章 コア・パーソナル・プロジェクトを見つける
 第9章 瞑想でメンタルの基礎体力を鍛える

PART1 メンタル強化の基本戦略
――ストレス、失敗と挫折、内向的な性格を活用する
第1章 ストレスを軽減する
 第2章 ストレスを味方につける
 第3章 失敗や挫折を最高の武器にする
 第4章 内向的な自分の才能を開花させる


PART2 メンタル強化の基本メソッド
――5つのエクササイズ
 第5章 マインドセットを変える
 第6章 記録をとる
 第7章 孤独な時間を守る
 第8章 コア・パーソナル・プロジェクトを見つける
 第9章 瞑想でメンタルの基礎体力を鍛える

メンタリスト DaiGo[メンタリスト ダイゴ]
著・文・その他

内容説明

この本は、メンタルが弱い人に、「強くなれ」と要求するような本ではありません。メンタルが弱い人だからこそ抱えているストレスや自分の「弱点」を活かして、無理なく強いメンタルを手に入れるメソッドを提案する本です。

目次

1 メンタル強化の基本戦略―ストレス、失敗と挫折、内向的な性格を活用する(ストレスは軽減できる;ストレスは味方になる;失敗や挫折を最高の武器にする;内向的な自分の才能を開花させる)
2 メンタル強化の基本メソッド―5つのエクササイズ(マインドセットを変える;記録をとる;孤独な時間を守る;コア・パーソナル・プロジェクトを見付ける;瞑想でメンタルの基礎体力を鍛える)

著者等紹介

メンタリストDaiGo[メンタリストDAIGO]
ジェネシスヘルスケア株式会社顧問。新潟リハビリテーション大学特任教授。慶応義塾大学理工学部物理情報工学科卒。人の心を作ることに興味を持ち、人工知能記憶材料系マテリアルサイエンスを研究。英国発祥のメンタリズムを日本のメディアに初めて紹介し、日本唯一のメンタリストとしてTV番組に出演。企業を対象にしたコンサルティングやセミナー、プロダクト開発を手がけ、作家、大学教授としても活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MI

105
ストレスを上手に操れば自分の武器になる。ストレスを軽減する方法、緑を見る、読書を30分するなど、内向的は環境に敏感なので、悪いことばかりではない。ストレスが溜まってきたと思った時のオフモードを決めておく。感情を書き出したり、声に出したり溜め込まない。ストレスをリセットするためのマインドフルネスや瞑想することで、前頭葉が鍛えられる。瞑想の効果は3時間で現れる。ストレスは過度は体に悪いが、軽度のものはよい緊張を促し、成功のもととなる。うまく自分にあう対処法を見つけていきたい2023/06/01

98
まさに己自身が内向的でストレスを感じやすくてメンタルが弱いので読んでみました。ストレスを味方につけて、自分の前頭葉を鍛えてメンタルを強化するために、ストレスや、今日あった出来事で良かったこと等を書き出す(記録する)こと、読書の時間をとること、孤独の時間を有意義に使うこと、瞑想することを手始めに始めてみます。瞑想は、難しそうなのでまずは呼吸瞑想をやってみたいと思います。2018/05/26

桜井葵

42
ストレスとの向き合いかたが学べます。「ストレスは自分の成長をもたらしてくれる」たしかにストレスが全くない状態だと自己成長をしようとも思わないですし的を得てると感じました。「ストレスのない人生は自分の本当の望みから逃げた人生」「失敗が恐いのは誰でも同じ。逃げずに挑戦する人は、逃げると先々がより厳しくなることがわかっている人」私自身は典型的な内向的なのですが、この本をよるとオーレンバフェットを例に内向的な人間のほうが優れている点が羅列されてます。メンタル強化の方法として毎度お馴染みの瞑想のパートもあります。2018/07/06

mintia

37
慈悲の瞑想は早速実践してみた。「私の願いが叶いますように。私の悩みや苦しみが消えますように。私が幸せでありますように。私が穏やかでありますように。」2018/12/17

みや

36
人生初の手相占いで掌を見せた瞬間「ストレス酷いですね!」と言われたので、予てより気になっていた著者の本を読んでみた。ストレス・失敗と挫折・内向的な性格の3つを使ってメンタルを強くする様々な方法が紹介される。ツイッターでエクスプレッシブ・ライティング、スマホの待ち受け画面でストレス軽減、楽しいことしかしないためにマインドセット介入など気付かぬ内に実践していることが結構あった。「失敗できる環境でどれだけチャレンジできるか」という言葉が一番響いた。読メはきっと私のホームだ。この場所でもっとチャレンジしてみよう。2020/03/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12753578
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。