出版社内容情報
絵本、ガーデン、ライフスタイル全てのお手本「ターシャのルール」「私はいくつに見られようと平気よ。今の自分にできることをすれば、91歳でも堂々と生きられるわ」――。
スローライフの元祖として知られ、世界中のガーデナーが憧れるターシャ・テューダー。彼女は4人の子どもを抱えながらも、夢に生き、確固とした自分の価値観を築いてきました。
本書では、そんな彼女が守り通した「ターシャのルール」をあますところなく紹介します。
1 何もしなければ何も生まれない
2 老いていく自分を慈しむ
3 わたしを育ててくれた人達
4 それぞれの子どもに、それぞれふさわしいことを
5 完璧なのは咲いたばかりの花くらい
6 自分の家を好きなようにできる一人暮らしの楽しさ
7 絵本作りと旅
8 この世は生きている人のもの
ターシャ・テューダー[ターシャテューダー]
絵本作家。アメリカ、バーモント州の山奥でガーデニングと動物とのナチュラルライフを満喫。その質素で優雅な暮らしぶり、広大なナチュラルガーデン、心に染み入る言葉の数々は、多くの人に勇気と感動をあたえている。
2008年6月18日永眠(享年92歳)。
食野 雅子[メシノ マサコ]
内容説明
「私はいくつに見られようと平気よ。今の自分にできることをすれば、91歳でも堂々と生きられるわ」―。スローライフの元祖として知られ、世界中のガーデナーが憧れるターシャ・テューダー。彼女は4人の子どもを抱えながらも、夢に生き、確固とした自分の価値観を築いてきた。そんな彼女が守り通した「ターシャのルール」をあますところなく紹介する一冊。
目次
1 何もしなければ何も生まれない
2 老いていく自分を慈しむ
3 わたしを育ててくれた人達
4 それぞれの子どもに、それぞれふさわしいことを
5 完璧なのは咲いたばかりの花くらい
6 自分の家を好きなようにできるひとり暮らしの楽しさ
7 絵本作りと旅
8 この世は生きている人のもの
著者等紹介
テューダー,ターシャ[テューダー,ターシャ] [Tudor,Tasha]
絵本画家、作家。1915~2008年。『ターシャ・テューダーのマザーグース』『ターシャのかずのほん 1はいち』で、アメリカの優れた絵本作家に与えられるコルデコット賞オナーブックを受賞。子どもが自立したのち、アメリカ、バーモント州の山奥に18世紀風の農家を建てて、植物と動物とのナチュラルライフを送る
ブラウン,リチャード・W.[ブラウン,リチャードW.]
写真家。ハーバード大学で映画を学んだ後、教師をへて写真家になる。ボストン出身。バーモンド在住
食野雅子[メシノマサコ]
国際基督教大学卒業。サイマル出版会を経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
COSMOS本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ゆみきーにゃ
けいこ
てくてく
タペンス
箱入り嫁