中経の文庫<br> 生きていることを楽しんで―ターシャの言葉

個数:
電子版価格
¥748
  • 電子版あり

中経の文庫
生きていることを楽しんで―ターシャの言葉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月10日 07時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 176p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784046017147
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C0130

出版社内容情報

絵本、ガーデン、ライフスタイル全てのお手本「ターシャのルール」「私はいくつに見られようと平気よ。今の自分にできることをすれば、91歳でも堂々と生きられるわ」――。

スローライフの元祖として知られ、世界中のガーデナーが憧れるターシャ・テューダー。彼女は4人の子どもを抱えながらも、夢に生き、確固とした自分の価値観を築いてきました。

本書では、そんな彼女が守り通した「ターシャのルール」をあますところなく紹介します。

1 何もしなければ何も生まれない
2 老いていく自分を慈しむ
3 わたしを育ててくれた人達
4 それぞれの子どもに、それぞれふさわしいことを
5 完璧なのは咲いたばかりの花くらい
6 自分の家を好きなようにできる一人暮らしの楽しさ
7 絵本作りと旅
8 この世は生きている人のもの

ターシャ・テューダー[ターシャテューダー]
絵本作家。アメリカ、バーモント州の山奥でガーデニングと動物とのナチュラルライフを満喫。その質素で優雅な暮らしぶり、広大なナチュラルガーデン、心に染み入る言葉の数々は、多くの人に勇気と感動をあたえている。
2008年6月18日永眠(享年92歳)。

食野 雅子[メシノ マサコ]

内容説明

「私はいくつに見られようと平気よ。今の自分にできることをすれば、91歳でも堂々と生きられるわ」―。スローライフの元祖として知られ、世界中のガーデナーが憧れるターシャ・テューダー。彼女は4人の子どもを抱えながらも、夢に生き、確固とした自分の価値観を築いてきた。そんな彼女が守り通した「ターシャのルール」をあますところなく紹介する一冊。

目次

1 何もしなければ何も生まれない
2 老いていく自分を慈しむ
3 わたしを育ててくれた人達
4 それぞれの子どもに、それぞれふさわしいことを
5 完璧なのは咲いたばかりの花くらい
6 自分の家を好きなようにできるひとり暮らしの楽しさ
7 絵本作りと旅
8 この世は生きている人のもの

著者等紹介

テューダー,ターシャ[テューダー,ターシャ] [Tudor,Tasha]
絵本画家、作家。1915~2008年。『ターシャ・テューダーのマザーグース』『ターシャのかずのほん 1はいち』で、アメリカの優れた絵本作家に与えられるコルデコット賞オナーブックを受賞。子どもが自立したのち、アメリカ、バーモント州の山奥に18世紀風の農家を建てて、植物と動物とのナチュラルライフを送る

ブラウン,リチャード・W.[ブラウン,リチャードW.]
写真家。ハーバード大学で映画を学んだ後、教師をへて写真家になる。ボストン出身。バーモンド在住

食野雅子[メシノマサコ]
国際基督教大学卒業。サイマル出版会を経て翻訳家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

COSMOS本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆみきーにゃ

68
ずっと気になっていたターシャの本。挿絵に描かれているターシャの絵、美しいお花、お人形たち。何て贅沢な一冊なんだろう。2021/09/13

けいこ

15
ターシャの作った人形や絵本の写真があって楽しめました。ターシャがバーモント州に暮らし始めたのは57歳だったんですね。2018/01/02

てくてく

8
ターシャ・テューダーがその一生について語ったりしたことをまとめたもの。読みものとしてはボリュームが足りないが、彼女の育てた花やイラストがたくさんあって眺めて楽しんだ。2017/02/04

タペンス

3
 生きていることを楽しむ。完璧を求めない。ターシャも離婚したものね。2022/02/12

箱入り嫁

3
身の回りのちょっとした出来事の中にある   大きな喜びに目を向けてみると、   人生ってすごい冒険だと、思わずにはいられません7https://ameblo.jp/sumomo8888/entry-12593128632.html2018/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11132825
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品