角川文庫<br> SNOOPY COMIC ALL COLOR 80’s

個数:
電子版価格
¥352
  • 電子版あり

角川文庫
SNOOPY COMIC ALL COLOR 80’s

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月07日 18時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 192p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784046015846
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C0179

出版社内容情報

スヌーピーのいたずらが止まらない! コミックの面白さに目覚める1冊アメリカで50年にわたって親しまれている「PEANUTS」のサンデー版1980?1989年の中から90本を選り抜き、見開きに1本ずつ全編オールカラーで掲載。

4コマのデイリー版と異なり、8?10コマで展開するスペシャルロングバージョンのサンデー版は、デイリー版にないエピソードも満載。キャラクターの個性や魅力が倍増し、コミックの面白さを満喫できます。

「PEANUTS」の仲間たちのキャラクター紹介、面白エピソード、80年代のコミックの特徴などの解説付き! スヌーピーのきょうだいやパパも登場するファン必見の一冊となっています。

コミックを読んだことのないの人、SNOOPY以外のキャラクターをよく知らない人に、ぜひ読んでほしい、充実の内容になっています。

チャールズ・M・シュルツ[チャールズモンローシュルツ]
1922年、ミネソタ州ミネアポリス生まれ。通信教育で絵を学び、漫画家を志す。第2次世界大戦に従軍後、25歳で新聞連載作家としてデビュー。以来、50年にわたり『ピーナッツ』を描き続け、史上最も多くの読者を持つ新聞連載漫画となる。

谷川 俊太郎[タニカワ シュンタロウ]
1931年、東京生まれ。21歳のときに『二十億光年の孤独』を出版。1967年頃から『ピーナッツ』の翻訳を手がけている。『谷川俊太郎詩集』(思潮社)、『空の青さをみつめていると』『ピーナッツと谷川俊太郎の世界』(以上KADOKAWA)など著書多数。

内容説明

世界中で大人気のスヌーピーは、作者チャールズ・M・シュルツさんが1950年~2000年の間、新聞に連載していた作品『ピーナッツ』のキャラクター。本書は、1980年~1989年のサンデー版の中から89本を厳選し、装いも新たにオールカラーでお届けする、よりぬきスヌーピーコミック。スヌーピーのきょうだいやパパも登場し、「母の日」「父の日」エピソードが盛りだくさん。スヌーピーが聖書に詳しいという一面も明らかに!

著者等紹介

シュルツ,チャールズ・M.[シュルツ,チャールズM.]
1922年、ミネソタ州ミネアポリス生まれ。通信教育で絵を学び、漫画家を志す。第2次世界大戦に従軍後、24歳で新聞連載作家としてデビュー。以来、50年にわたり『ピーナッツ』を描き続け、史上最も多くの読者を持つ新聞連載漫画となる

谷川俊太郎[タニカワシュンタロウ]
1931年、東京生まれ。21歳のときに『二十億光年の孤独』を出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

吉田あや

67
スヌーピーの兄弟たちの話が!8匹一緒に生まれ、この先兄弟に会う話もあるとか。楽しみ!!この巻で登場したのは痩せていてヒゲを生やした(そう言えばスヌーピーにはヒゲがなかった!今更びっくり!)砂漠に住んでいる「スパイク」。ぽっちゃりさんで方向音痴の「オラフ」。姿は登場しなかったけれど、フサフサの「アンディ」、ブチ模様の「マーブルス」、女の子の「ベル」とは再会のシーンがあるみたいなのでどんな子たちなのかわくわく。父は引退してフロリダ…何から引退!?読めば読む程謎の深まるPEANUTSの世界、愉しい♡2020/03/03

ユメ

46
これまで知らなかったキャラクターたちの秘密を垣間見て、うふふと笑みがこぼれる。スヌーピーが聖書に精通しているとか、凧食いの木が実はグルメだとか、オラフがママとファックスでやりとりしているとか。チャーリー・ブラウンとスヌーピー、チャーリー・ブラウンとサリー、スヌーピーとウッドストック、ルーシーとシュローダー、マーシーとペパーミント・パティ…『PEANUTS』には名コンビが幾通りもあって、どのコンビも会話が活き活きしている。サリーがよくピンクの洋服を着ているのが、彼女らしくてとても似合うなぁと思う。2016/06/25

わんこのしっぽ

31
デイリー版とは違ったストーリ―が楽しめる日曜版。今回は貴重なスヌーピーパパの登場シーンが楽しめた(*´ω`)2016/05/25

りお

16
50´sから読んできてこの時からデザインが見慣れたスヌーピーになってる。 2021/06/22

ひろみ

12
寝る前、ベッドの中で読むのに最高のシリーズ。内容はもちろん、本の大きさも。この本は80年代の日曜版からの抜粋です。 色々がんばっているチャーリー・ブラウンがカワイイ。ラブレターが入っていることに、郵便受けがあったかいことでわかると言うスヌーピー。 お気に入りの絵をひとつ選ぶとしたら、89年の父の日にスヌーピーが送った父の日のカード。兄弟全員のサイン(肉球❤︎)が8人(匹)分並んでます。2023/07/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10961901
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品