毎日1分 TOEIC TEST730点クリア (改訂版)

電子版価格
¥880
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

毎日1分 TOEIC TEST730点クリア (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A6判/ページ数 288p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784046015761
  • NDC分類 830.79
  • Cコード C0182

出版社内容情報

毎日1分、実力養成!スキマ時間に最適な、文庫サイズのTOEIC対策書がリニューアル! 

毎日1テーマ・2問を繰り返すことで、730点クリアに必須の「文法・語法力」がしっかり身につく。
2016年5月からの新形式の出題傾向もふまえた頻出文法を総まとめ。

新形式TOEICでは、文法問題よりも英文読解における文法・語法の運用能力が
より必要になった分、知識をインプットし、それを無意識レベルで運用できないと
なかなか対応できません。

本書は、

○見開き2ページで1テーマ完結(全120テーマ)

○左ページが「問題⇒解説」、右ページが「文法解説」で、
システマティックかつ必要十分な内容

○語彙力増強のための「単語チェック」コーナー付き

テスト全パートの土台になるこの英文法・語彙・語法を、
コンパクトな1冊とシンプルな構成で全網羅。
無理なくしっかり学ぶのがスコアクリアへの近道です!

田中健介[タナカケンスケ]
1975年東京生まれ。獨協大学大学院外国語学研究科英語学専攻博士前期課程修了。文学修士号取得(英語統語論)。学生時代から塾講師を始め、大学院修了後は大手予備校の英語講師として教壇で活躍する一方、模試や教材の作成、参考書の執筆など幅広く活動。
英文法や英文読解の教授法には定評があり、これまで東大・京大、早慶上智や難関大医学部に多くの合格者を輩出。TOEICのほか、英検などの語学試験にも精通し、自身も研究のため定期的に受験している。

内容説明

TOEICテストの目標スコア別によく狙われる文法・語法を完全網羅。実戦形式の問題を解きながら、参考書のような踏み込んだ解説で実力アップ。忙しいビジネスパーソン、就職活動中の大学生など、勉強時間がなかなかとれない方でも日常生活のスキマ時間で取り組める、ハンディでポータブルなサイズ。

目次

句と節・品詞の役割と文型
品詞1(動詞)
文型
時制(1)―単純時制・進行形
時制(2)―完了時制
助動詞

不定詞(1)
不定詞(2)
分詞〔ほか〕

著者等紹介

田中健介[タナカケンスケ]
1975年東京生まれ。獨協大学大学院外国語学研究科英語学専攻博士前期課程修了。文学修士号取得(英語統語論)。学生時代から塾講師を始め、大学院修了後は大手予備校の英語講師として教壇で活躍する一方、模試や教材の作成、参考書の執筆など幅広く活動。現在は、難関大学を志望する現役生や医学部志望の受験生を中心に、複数の教育機関で英語を教えている。英文法や英文読解の教授法には定評があり、これまで東大・京大、早慶上智や難関大医学部に多くの合格者を輩出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

デデ

1
図書館で読んでみたら意外と内容が充実していたので購入。これで勉強したら本当に600点台→730点ぴったりになりました! 時間がなかったので過去問まで手をつけず、この本以外は金のセンテンスを一通りやり、無料アプリでリスニングを少し対策した程度。  とても小さい本なので、荷物が重い日でも持ち歩くのに負担にならないのが良かったです。電車の中でさっと勉強する習慣が身に付きました。 私もそうなのですが、特に文法が苦手な人に読んでほしいです。 個人的にはどのページもかなり勉強になりました。 2020/08/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11435934
  • ご注意事項

最近チェックした商品