出版社内容情報
世界で通用する英語はこのくらいがちょうどいい!世界の英語はかなり適当!
「英語が訛りすぎていて、締切がわからない」
「メールの返事が"Done"だけ」
「ヨイショばかりが上手」
「すべて南米基準」・・・・・・etc.
それでも、仕事は回っており、
お金を稼いでいる人は大勢います。
しかも、英語圏に住んで働いていても、
英語がかなり微妙な非ネイティブが
大勢いるのです。
本書では、そんな「適当でもなんとかなっている」
という世界の実態を紹介しつつ、
英語が苦手な日本人が
目指すべき英語術を伝授します。
読めば英語がラクになる、自信がつく!
-------------------------------------
1章 世界の英語はいい加減だ!
2章 なぜ日本人ばかりが「英語弱者」なのか?
3章 英語よりも怖い、非ネイティブのツワモノたち
4章 9割の人に必要な英語は、ハイレベルなものじゃない
5章 伝わる英語をマスターする13のコツ
6章 @May_Roma流 場面別「とりあえずこれだけは押さえたい」英会話集
-------------------------------------
1章 世界の英語はいい加減だ!
2章 なぜ日本人ばかりが「英語弱者」なのか?
3章 英語よりも怖い、非ネイティブのツワモノたち
4章 9割の人に必要な英語は、ハイレベルなものじゃない
5章 伝わる英語をマスターする13のコツ
6章 @May_Roma流 場面別「とりあえずこれだけは押さえたい」英会話集
谷本 真由美(@May_Roma)[タニモト マユミ]
神奈川県生まれ。シラキュース大学Maxwell School of Citizenship and Public Affairs修士課程(国際関係論)、シラキュース大学School of Information Studies修士課程(情報管理学)修了。ITベンチャー、経営コンサルティングファーム、国連専門機関(FAO)の情報通信官などを経て、現在は情報通信サービスのコンサルティング業務に従事。ロンドン在住。フォロワー数5万5000人超を持つ、ツイッターのご意見番@May_Romaとして注目される。
内容説明
世界の英語はかなり適当!それでも、仕事は回っており、お金を稼いでいる人は大勢います。しかも、英語が母語である国に住んで働いていても、英語がかなり微妙な非ネイティブが大勢いるのです。本書では、そんな「適当な英語でもなんとかなっている」という世界の実態をご紹介しつつ、英語が苦手な日本人が目指すべき英語術を伝授します。
目次
1 日本人よ、恐れることなかれ!世界の英語はいい加減だ
2 なぜ日本人ばかりが「英語弱者」なのか?
3 英語よりも怖い、非ネイティブのツワモノたち
4 9割の人に必要な英語はハイレベルなものじゃない
5 伝わる英語をマスターする13のコツ
6 @May_Roma流 場面別「とりあえずこれだけは押さえたい」英会話集
著者等紹介
谷本真由美[タニモトマユミ]
神奈川県生まれ。シラキュース大学Maxwell School of Citizenship and Public Affairs修士課程(国際関係論)、シラキュース大学School of Information Studies修士課程(情報管理学)修了。ITベンチャー、経営コンサルティングファーム、国連専門機関(FAO)の情報通信官などを経て、現在は情報通信サービスのコンサルティング業務に従事。ロンドン在住。フォロワー数5万6000人超を持つ、ツイッターのご意見番@May_Roma(めいろま)として注目される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りょちみ
BluePlanet
ムラ
ききき
みちぇ
-
- 電子書籍
- No.1スタディ イラストで楽しくおぼ…