出版社内容情報
toshi[トシ]
著・文・その他
内容説明
イラストを描く上で必ずはまる問題を、Q&A式でていねいに解説。身体のラインの引き方などの基礎から、恋愛シチュの応用表現まで、段階的に説明していますので、ゼロからプロの技が学べます。線の流れや形のとらえ方をそのまま体感できる「別冊なぞって覚える練習帳」付き。
目次
INTRODUCTION 画力劇的アップのための見取り図
1 Q&Aでわかる!見違えるほど上達するための10のヒント
2 初級編 顔と身体の描き方
3 中級編 動きと陰影の出し方
4 上級編 空間表現と装いの描き分け
5 神技編 男の描き方とシチュエーションの見せ方
著者等紹介
toshi[TOSHI]
アニメ制作会社で作画やキャラクターデザイン等を担当。郵便切手や年賀はがきのイラスト、広告デザインやグラフィックデザインも手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
真鍋
26
読んでよかったと思いました。動きのある構図の組み方、身体の細部のつくり、重心の位置、など絵を描くうえで大切な知識が詰め込まれていて大変勉強になりました。説明が細かく丁寧で、参考イラストの線もシンプルにそしてしっかりと描きこまれているのでわかりやすかったです。2020/01/03
そに鳥
12
図書館利用本。シンプルなのに柔らかい雰囲気のイラストで色々解説が載っていました。細かい解説ですが、ある程度描ける人向けな感じがしたのと、イラストでも動画やアニメーション寄りなのでちょっと描ける様になったらまた読み返したら理解できるかなww2022/02/21
inarix
9
表紙を見ただけでわかります。この絵はアニメーターの絵だと。線を見れば、手の早い(描くのが早い)方だなというのも。副題で『ゼロから学ぶ~』とありますが、ある程度人体デッサンができてる人が次の段階に進んだ時用だと思います。確かなデッサン力を基礎として、より見る者の目を引き付ける魅力的な手や、髪や、背中、顔、からだ全体の「表情」の描き方を教えてくれています。ただ細身の美少女・美少年ばかりなので、それだけ描きたい人はいいけれど、それ以外の体型や年代、人種を描き分けられるようになりたい人は別な本で勉強した方がいい。2022/11/28
KAEDE@ほぼ無浮上( ;∀;)
5
買ってみましたー!かなり神です。私は絵柄が不安定なのでとりあえずアニメーターみたいなイラストを描けるようになりたいなと思いまして。初級~上級、神技編に別れてるのでいいですよ、ちょっと上級者向けかもしれませんが。2023/03/29
しろきいろ
5
Kindle版。漫画のようなストーリーのある絵を描いてみたいと思い立ち、シンプルな絵柄がとても好みなので買ってみた。わぁ、こんなさらりと美しく、生き生きと動きのある人物が描けたら素敵だな!と思いながら読むのは楽しかった。(描いてない人の感想)2019/04/29
-
- 和書
- 低反発枕草子